※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2ヶ月の息子がいて、家探し中。浴室乾燥なしの物件と家賃オーバーで浴室乾燥付きの物件がある。皆さんはどちらを選びますか?

生後2ヶ月の息子がいます。今、実家に住んでおり、夫と子と3人で住む家を探し中です!
良いなぁと思った物件が浴室乾燥がついておらず迷ってます…。もう1つ気になる物件があるのですがそこは浴室乾燥ついているのですが家賃が少し予算よりオーバーしてます。皆さんならどっちの物件を選びますか?
やはり子供がいると浴室乾燥は良く使う事になりますか?

コメント

の

梅雨の時期は使いますが普段はあんまり使わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    子供がいても普段はあまり使わないでいけるのですね!!安心しました🥺✨

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

予算オーバーするなら浴室乾燥なしを選びます!
あったら便利ですが、無くても工夫して(晴れの日にまとめてするとか、部屋干しで除湿機付けるとか)乗り切ります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そうですよね🤣予算オーバー毎月のことでずっとですし…。だったら洗濯物は工夫すればなんとかできますもんね🥺!

    • 5月16日
ぴや

無し派です!
室内干しでサーキュレーター回したらきちんと乾きますよ🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そうですよね!!サーキュレーターあれば乾かすことはできますもんね🧐!!冬は暖房つけてたら乾きますしね🧐!

    • 5月16日
  • ぴや

    ぴや

    風当てるだけで生乾き臭とか全くしなくなりますよ♩
    家賃は予算の範囲で収めたいです🤣

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😳!?ですよね…家賃高めの家と浴室乾燥ない家で比べたらやはり浴室乾燥なくても全然生活できるしお金にもその分余裕ができますもんね🥺教えて下さりありがとうございました😉✨

    • 5月17日
🍠

雨が続いてたりとかじゃない限りは使ってないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺使う時は限られますよね🧐冬場、暖房つけたりしますか?!

    • 5月17日
  • 🍠

    🍠

    お風呂の暖房ですか?それなら使ったことないです!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、お風呂の暖房です😌そうなのですね!やはり、浴室乾燥使う時、限定されるからなくても全然大丈夫だなぁと思えました☺️教えて下さりありがとうございます☺️💓

    • 5月17日
ゆみたん

ドラム式洗濯機の導入はどうでしょうか?
家賃は浴室乾燥を使わなくても毎月かかってしまいますが、ドラム式洗濯機なら1度きりなので!
乾燥まで使わなきゃ電気代は縦型と変わらないですし、節水で水道代は節約できます!
梅雨時期に部屋干しして、もしカビが発生したら...と考えるとドラムの方が安心かと思います。
赤ちゃんが小さいうちはカビ嫌ですよね...!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドラム式洗濯機よいですね😌ちょっと悩んでました☺️もし乾燥まで使ったとしたら乾燥までできたら時短にもなりますよね!!確かに家賃っと毎月の出費になりますし…ドラムなら少し高いけど長く使えるから元とれますよね🧐以外と乾燥機使う時って限られるかもしれないですね🥺

    • 5月17日
よっちゃん🔰

浴室乾燥なしをえらびます!
今ついてますが使ったことないです!洗濯乾燥機なのでだいたい毎回乾燥まで回してます☺️
楽だし服やタオルがふわふわです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌洗濯乾燥機、時短になるから楽ですね!!浴室乾燥だと取り出して、干してとやらなければいけないですし🥹冬場、暖房つけたりしますか😫?

    • 5月17日
  • よっちゃん🔰

    よっちゃん🔰

    暖房は浴室暖房ですか?
    子供が産まれるまでは使ったこと無かったです、が子供とお風呂入る時はつけてます🙋‍♀️

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみません😫🙏浴室暖房です😌やはりあったらあったで便利ではありますよね🥹!子供がいても浴室乾燥、暖房なくても生活に支障はないですか😭?質問ばかりですみません💦

    • 5月18日
  • よっちゃん🔰

    よっちゃん🔰

    遅くなってすみません💦
    上の子が1歳半くらいまで住んでた家は浴室暖房付いてない家だったので使ってなかったです!子供と一緒に入る時、夫は寒がりなのでしっかり温めているんですが、私と入る時は横着して服を脱ぐ時につけたりしてあまり意味無く使ってたりします。
    なかったらなかったで、服脱いだらすぐシャワー当ててあげたり、脱衣所もヒーターなどで温めたり、他にも方法はあるかな🤔って感じです🙆‍♀️

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    お返事が遅くなりすみません😣💦
    確かに!言われて見れば、私も以前住んでいた家は浴室乾燥ついていたのですがなんだかんだ暖房つけてもはやく入りたくて暖かくなるまえに入ることがほとんどでした😫笑
    そうですよね!ヒーターやシャワーすぐあてたりで方法はありますよね🥺浴室乾燥は妥協できる点だなぁと思いました🥰

    • 5月27日