![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちはすんなり行けましたが
子供たちのお友達のところは
上にお兄ちゃんがいても
弟は泣いてたって
言ってました💦
その子によるかなと😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その子によると思います😂😂
学校が嫌な理由が明確であれば
上がいてもいなくても嫌なものは嫌だと思います。
ただ新しい環境で不安でただママといたいって
だけなら上がいるだけで心強いと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃすんなり行きます😉
お兄ちゃんの方がたまにしぶります笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その子次第ですね💦
うちはそもそも下の子は幼稚園も入園から1回も泣かずに卒園したような子だったので、上の子がいようがいまいが小学校もすんなり行ってます🏫
が、下の子と同じクラスには上の子いるけど毎朝行き渋って泣いて車で連れられて来てる子もいます😌
コメント