
コメント

はじめてのママリ🔰
3時間かかりましたー!

すぬ
40分ぐらいでした
200人いて、各検査に並んでいくだけでした🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
早い!!ありがとうございます!
- 3時間前
-
すぬ
うちはマンモスだからか、案内の受付時間が人によって違いました🙆♀️
後日ある説明会で提出するものを受付で配布し、検査終わったらそのまま帰れたので全体でする説明がない分早いのかもです😅- 3時間前

はじめてのママリン🔰
用品の注文とかもあったので2~3時間くらいかかってたと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 3時間前

あーりん"(∩>ω<∩)"
学校により受付時間も検診時間も変わりますが、末娘の時は10時30分受付時間。そこから学校内の教室をぐるぐるあちこち周り、最後番号札を返して帰るまでおおよそ2時間半はかかりました。
娘は最後は疲れた帰ると半泣きしてました(笑
-
はじめてのママリ🔰
朝からやってるの羨ましい〜
うちは15時なので晩ご飯がきになるところです笑
そりゃ絶対しんどいですよね😭💦- 3時間前
-
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
あーりん"(∩>ω<∩)"
保育園のママ友の小学校は、13時受付で、マンモス校であったため、全ての検診を終え最後体育館で体操着等の試着や希望の方はそこで発注もできたらしくそれをやったら終わったのが16時すぎてた!って話も聞いたので、ほんと学校によりけりなんですよねぇ💦
受付が15時だと確かに夕飯どうする問題が出てきますよね…なんかその辺は全国で統一してもらいたいですね。ましてやまだ6歳連れて見たことも無いところで色んなことされるので子供も緊張したりするだろうし…- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そういう体操服の採寸ってまだ先かと思ってました💦
うちはド田舎の1学年で30人しかいないのでもう少し早いかなー?
楽しい事ですが、初めてのことなので緊張してしまいます😳💦- 3時間前

ママリ
健診と親子面談のみで、1時間くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3時間前

( ・_______・ )
3時間くらいかかりましたー!!
はじめてのママリ🔰
ながーw
早くても30分くらいかと思ってました💦ありがとうございます!