※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
妊活

人工授精後、生理が遅れているが妊娠可能性は低いかもしれない。先生からはタイミング法も提案されたが、人工授精を選択。期待は控えめだが不安もある。

妊娠の可能性低いですよね?🥹

多嚢胞です!4月29日に初めて人工授精しました。
妊娠していなければ5月12日が生理予定日で17日まで生理が来なければ検査薬使ってねと言われました。

まだ、生理は来ず、基礎体温も下がりぎみです。
妊娠の可能性は低いで、す、よね?😭

ちなみに、人工授精した日に先生から「精子の結果が悪くて、人工授精しても妊娠の可能性低いかもしれないです。今周期はタイミングにしますか?」と言われました。
ですが、その日は引っ越し当日だったので疲れていてタイミング取れないだろうなと思い、人工授精してもらいました。

期待しないほうがいいのは分かっているのですが、、


コメント

はじめてのママリ🔰

私も多嚢胞です!
基礎体温はそんなに当てにならなかったです💦
高温期10日目からフライングしてましたが、10日目にはくっきり陽性でした☺️
17日まで待たずに検査薬試してみていいと思います✨

  • yu

    yu


    コメントありがとうございます😊そうなのですね!ドキドキですが試してみようと思います😊

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    間から失礼します!
    私も多嚢胞で
    今高温期なんですが
    37.0までいかなく、、
    体温どんな風でした?

    yuさん
    このあとどうでしたか?😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は平熱が高めなくせに、37度までいかなかったですよ!
    0.3度以上開きもなくて、東洋医学的には多嚢胞は熱がこもりやすく、いい卵子ができないと言われました😭
    基礎体温のグラフもつけていたのですが、iPhoneが初期化してしまい細かくつけていたデータなくなってしまったのでお見せできませんが😭

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    え、そうなんですか!?

    今こんな感じで、、
    これを高温期といっていいのか、、

    • 5月23日
  • yu

    yu


    16日に生理来てしまいました!
    私も37度までいかなくて、高温期ってどこだ?となりました😅

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19日あたりから高温期っていう感じに見えますね!

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    14.15あたり
    排卵日かとおもってました、、

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もこのままさがりそうです、、

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、言われてみればそこから高温期ともとれますね💦

    ちなみに、私の読んでいた妊活の本には、1周期あたりの性行為数は1〜2回が理想的と書いてあった気がします🤔
    性行為数が増えると、精子が薄くなって妊娠しづらい、奇形精子が増える→妊娠できたとしても奇形精子のせいで流産、無事出産できても発達障害の可能性が上がると書いてありました💦
    私もその本を読むまでは数打ってたのですが、その本を読んでからは排卵期に1〜2回のみにしたところ、2人目は1周期で授かりました👶

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そーなんですか!?

    多嚢胞なので
    先生にもいつ排卵がおこるか分からないから一日おきにタイミングとるか
    排卵誘発剤のどっちかがいいと思うっていわれ、、

    今回生理が来なかったらそーする予定でいます😭

    • 5月24日