※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の授業参観で立っているのがつらく、1時間が限界。子どもにはどう伝えるべきか、授業中の出入り自由について知りたい。

今度子どもの小学校の授業参観があります。
1日自由に見ていいようなのですが、私がとにかく立っていられなくて…。この季節、教室とかモヤッとしてますよね…。その空気感でずっと立っているとぼんやりしてきてちょっと呼吸しづらくなるというか。子どもはたくさん見て欲しいみたいですが正直1時間が限界かもしれません😭子どもには素直に言うべきでしょうか…。
小学校の授業参観って授業中、出入り自由なのでしょうか?(できるだけ出入り口?邪魔にならないように見ようとは思ってます)

コメント

ゆうこ

一日中見てないです!
何時間目の何時ごろに行くね!
と言う話をしたり、
何の授業を見に来て欲しい?
と聞いて、国語だったり図工だったり言われたら、その時間に合わせて見に行ってます!
帰ってからもやる事があるので!

咲や

うちも1日OKな日がありますが、下の子を預けて行くので、1時間が限度ですね😅
丸一日見る気はないです🤣