※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なああああああぽよ
お金・保険

がん保険①と②、どちらがいいでしょうか?家系がんリスク考慮。

がん保険についてどちらがいいと思いますか?

①がんになったら300万の一時金がおりる。
2回目以降は入院しないとでない(2年に1回)
月々2500円の終身

②がんになった100万の一時金がおりる。
2回目以降は入院しなくてももらえる(1年に1回)
月々2800円の終身


みなさんならこれだけの条件ならどちらがいいと思いますか??
がん家系です。

コメント

あき

②ですね!
最近のがん治療は入院せず、通院で治療するケースが増えているので、診断のみでおりる一時金の方がいいと思います🤔

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    そこなんですのよね💦でも100万でたりますか??

    • 5月15日
  • あき

    あき

    個人的には、がん一時金は年に1回100万円おりるのであれば良いと思います。
    高額療養費制度(限度額認定証)で、一般的な年収の方なら、ひと月の医療費の上限額は約8万円です。
    毎月治療して、高額療養費制度を使ったとしたら、年間の医療費は
    8万円✖️12ヶ月=96万円
    だからです。
    入院や手術をすれば、医療保険の基本保障でさらに保険金がおりますから☺️

    • 5月15日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    100万あればたりるんですね!
    それなら尚更、今のままのほうがいいですね💦300万で月々も安いので(・_・;
    3回続けて貰うことは少ないのかなとあとから思いました!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

②にします。
実際にガンで通院しながら予後治療されてる方がいますが、
最初治療に入ったときは、2週間ほど入院手術して、あとは通院して抗がん剤治療で
転移したときは、入院なしで、放射線、いまは予後治療で投薬のみですが、
入院したときも100万までは掛からなかったそうです。
通院で高額医療使って、年間50万くらいだそうです。

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    100万もかからなかったんですね!
    それなら2年に1度でも300万あれば足りますね💦あとから思ったのが、3回も続けてもらうことはないのかな?と思ったり。
    実際談ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月16日