
学校に行きたくない理由は、ママと離れたくないから。毎朝お腹痛い気持ち悪い。朝は泣いて行かないと動けない。休ませるべきでしょうか?
学校行きたくない。は休ませる?
理由は ママと離れたくないから。
園に通ってた頃から
毎日朝 大泣きでした。
学校始まって1ヶ月は楽しいと泣かずに行っていましたが
5月に入ってからダメです。
毎朝 お腹痛い 気持ち悪い。これも園に居る時からです。
行ってしばらくするとケロッとして遊び回ってました。
学校もしばらくすると気持ちの切り替え出来ますが
朝が断固として泣いて行かないと動きません。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、泣いてるだけなら行かせます。
あまりにもなら、1日だけって約束で休ませるかもです。
ただ、それ以外に、腹痛や下痢などの身体症状がでてきたり、自傷行為などがでてきたら、もう1日とは言わずに休ませるかな🤔

ママリ
学校は幼稚園と違うので
それだけの理由では休ませません!
うちのこも幼稚園は全然ダメで週1しか行かない日も年長までよくありました(笑)
でも、その幼稚園の頃からずっと
小学生になったら
こうやって休みたいから休む!はできないからね。
って話をしてたので、ちゃんと行ってますよ!
吐いてしまうとか同仕様もなさそうな時以外は、きちんと学校に行く意味も添えて行かせたほうがいいです!
休みぐせがついてしまうと、登校拒否になってしまうと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
私も同じように教えていたのですが…
4月は良かったのですが
今月からダメで…
でも理由がママと離れたくないとかなのでそれで休ませて
休み癖つくのがいやで
学校に相談したら
体調が悪いとかじゃなければ泣いてても連れてきてもらった方がいいというので今日も連れて行ったのですが
教室まで一緒に行き大泣きで暴れて大変で。😰
イヤイヤ期の子2人と➕で大泣き大暴れでもう朝から泣きそうです。- 5月15日
-
ママリ
息子も小1ですが、まだ泣いて登校してる子、お母さんがクラスまでついて来てる子、いますよ!!
お子さんだけじゃないので大丈夫です!!- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
ウチだけじゃない…
その言葉本当に救われます。
ありがとうございます。
気長に息子の気持ちに寄り添って
やっていこうと思います- 5月15日
はじめてのママリ🔰
ただ泣くだけです怒って行かないと😰
泣けば行かなくていいと癖ついてしまう方が困るので行かせてるのですが…
園でも頭を抱えましたが
今はもっと悩みます。
少し様子を見て見ます。