

まま
夜は副交感神経優位になることで気管が狭くなるらしいです。なので、咳が出やすくなるんだそうです。
寒暖差も咳の原因になるよと小児科で教わったことあります!
あとは、お布団のホコリとか羽毛とかそういうのもあるかもですね🤔
まま
夜は副交感神経優位になることで気管が狭くなるらしいです。なので、咳が出やすくなるんだそうです。
寒暖差も咳の原因になるよと小児科で教わったことあります!
あとは、お布団のホコリとか羽毛とかそういうのもあるかもですね🤔
「体」に関する質問
ワンオペの方、産後どれだけ動きましたか? 旦那がリモートなので手伝ってくれますが、基本的にはすべて私がやります。 ご飯の支度、洗濯はやっています。掃除はサボってます。 産後一ヶ月はなるべく寝ていたほうが良い…
飲んだミルクが余ったまま7日間放置された哺乳瓶を1時間ほど液体消毒し、使ってしまいました。 捨てるつもりだったものを間違えて使ってしまい、1週間放置した雑菌だらけなのでとても心配です。 大丈夫でしょうか? ちな…
カーペットの裏を掃除しようとしたら白い丸い粒がたくさん出てきて悲鳴をあげました😭 カーペットの裏にもまだ付いてます! つぶしても何も出てこないし、弾力があってグミみたいな感じです💦これは一体何でしょうか?
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント