![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳量について、最後の授乳から4時間後に160ml搾乳したが足りないかどうか不安。混合で完母目指しているが、母乳だけでは不足感あり。午後の母乳量が少ない気がする。完母の方はどれくらい搾乳できるでしょうか。
搾乳量についてです。
最後の授乳から4時間後に搾乳したところ160とれたのですがこの量は少ないでしょうか、それとも充分なのでしょうか、、?
現在混合で完母を目指してるのですが母乳だけだと足りなそうに手をしゃぶったりぐずったりするのでなかなかミルクを減らせずにいます😢
時間をおいて搾乳してみたところ思ったより搾乳できたので
これでもミルクを足さなきゃたりないのかなと💦
搾乳と直母では飲む量も少ないと言いますし、時間帯や授乳間隔にも母乳量は変わってくると思いますが🥺
特に午後の時間帯は母乳量が少ない気がします。
搾乳すると完母の方はどれくらい搾乳できるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
完母でも差し乳だと全然取れないと思います
差し乳は赤ちゃんに吸われることで母乳が作られるので!
なので搾乳量と直母の哺乳量は比べても意味ないと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ母乳出てると思います😳👏
1ヶ月の頃は、一日15回〜20回頻回授乳してましたが今は7〜9回程度に落ち着きました
頻回授乳の時時間置いて搾乳してみると100mlでした!
この頃は15分、30分で泣かれて吸わすこともあり、
昼前に一旦疲れてミルク追加
夕方は多分おっぱいが枯れてきてミルク追加
夜寝る前も追加
ってしてました
その頃助産院の母乳外来に行くと、一回の哺乳量が65mlでした
ベビが吸い終わった後マッサージしてもらうとピューピュー母乳が出て残ってる状態でした
・この月齢はまだまだ哺乳力が弱くて、途中で疲れて寝てしまうからすぐお腹すいてまた起きてしまう
・哺乳瓶に慣れてる子は比較的哺乳力が弱く、楽に飲めることも知ってるから、代わりにおっぱいを吸わせて慣れさせることも大事
と教えてもらいました
いきなりミルクなしはしんどいなと思ったので、まずはミルクの一回量を減らしていって、
今は日中7〜9回母乳、寝る前1回70mlミルクです。
きっと月齢が進むとベビの哺乳力も強くなり満腹中枢も発達するっていうのもあると思います✨
頻回授乳めちゃくちゃしんどいと思うので、無理せずにしんどい時はミルクにも頼りながらで良いと思います😢✨
長くなってすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまいすみません🙇♀️詳しく教えてくださりありがとうございます!!とても参考になります🥺✨
最近は哺乳力がついてきて頻回授乳の成果か授乳間隔がようやく落ち着いてきました🥺夕方はやっぱりミルクを足していますが量を調節しながらミルクにも頼りつつ頻回授乳もう少し頑張ってみます!- 5月29日
コメント