※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

マスクの着用についての疑問や同僚からの言葉に戸惑いを感じている女性がいます。会社ではマスクの着用は自由で、同僚は皆マスクをしていますが、女性は息苦しくなるため外していることも。コロナ対策や外国人客の対応についても考えており、同年代の同僚がマスクを外したことがないことに疑問を感じています。

マスクってつけないとダメですか?
接客業で、お客さんが外国人多いです。
会社からはマスクはしようがしまいが自由と言われており、他の同僚さん皆マスクつけてるのでつけてましたが、年上の方は外してる時もあるしこの頃暖かくなってきて品出し作業などで息苦しくなるため外していると、同年代の同僚の女性からマスクしないんですか?マスクしないと恥ずかしくないですか?と言われました。
私としては??という感じで、確かに私はそんなに自慢できるほどの顔ではないですがそんな妖怪みたいに酷い顔でもない(普通と思ってます)ですし、コロナ禍前は誰もマスクしてませんでしたよね?
悪い意味ではなかったのだろうけど、私的にはそんな風に言われてなんだか嫌な気持ちになりました。
また、コロナに対してはマスクは意味がないと言われてますし、私は現在風邪も引いてないですし、さらにお客さんも外国人が多いので誰もマスクしておらず、むしろマスクをして話すのが失礼な気さえするのですが…
私が入社してから同年代の同僚さんがマスクを外した顔を見たことがないほど誰もマスクを外しません…田舎だからでしょうか?日本の接客業ではマスクしないとダメなんでしょうか?ちなみに子供を預けてる保育園の先生とかは誰もマスクしてないです…

コメント

may

マスクしなくていいですよ。
私はマスク姿より素顔で接客してほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、英語なども話すことがあるため声がこもるのかお客さんが、え?みたいな顔をされることがあるのでマスクして話すのが失礼な気さえするのですが、なぜか周り皆マスクしています…😷するのは良いんですが、なぜしないのか?恥ずかしくないのか?というのは私としては意味がわからなくて💦

    • 5月14日
ははぐま

マスクはもう義務ではないので、職場で決まりがないのでしたら、しなくていいと思います😊
私の職場も、皆マスクしていますが、私は体調不良時以外外しています。

マスクをする理由は様々なので、否定する気は全くないのですが、いつまでするんだろう??とは思ってます😅
周りから浮くのが嫌なのかなとは思います…

素顔でいいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    同じです!いつまでしなきゃいけないの?と思ってしまいます💦もちろん風邪をひいてる時など飛沫感染を防ぐためにマスクはするつもりですが、健康な状態でこれから暑くなってくるのにマスクしてこの作業しないといけないの?と思い、ふと外した時に言われたので、え💦会社がいいって言ってるのにダメなのー?と思ってしまいました💦しかもこんな国際的な場でそんなこと言われると思ってなくてびっくりでした。一瞬、え?私の顔が見苦しいって意味?とか思ってショックでしたが多分そこまでの意味はないですよね💦?😂

    • 5月14日
ママリ

私は職場ではしてます!
世の中のほとんどの人はマスクのある無し気にしてないでしょうし、私もどこかで入ったお店の店員さんがマスクしてなくてもぜんっぜん気にしません!

が、たまーーーにそれでクレームに繋がることがあり😅
それが面倒で自主的にマスクしてる感じです!
特に年配の方で気にする方多くて、そう言った人たちって話し通じないので🤣

でも、会社から自由というお達しが出てて、外したいのなら堂々と外しちゃっていいと思いますよ👍

  • ママリ

    ママリ

    年配の方は気にされるんですね💦
    ただ、職場はほぼ外国人しか来ないお店なのでお客さん誰もマスクしてませんし、社員さんもマスクしてなくてパートの私達だけマスクしています。年上の先輩は時々外してるの見かけるし私に対して何も言ってきませんが、同年代(30代)の人は頑なにマスクを顔半分以上まで上げて絶対外しません…それも自由と思いますが…私は夏は外したいです💦苦しくて😭

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    そんな感じの職場なら全然はずします!!
    むしろ、私は保育園のお迎えとかでマスク解禁になってもみんな何となくつけてる時期に、ほぼトップバッターでマスク外して送迎してました🤣(そんな誇れる顔してませんが笑)

    私は接客の瞬間だけつけてそれ以外はアゴか腕につけてます笑

    まあ、同年代の同僚は自分は外すの恥ずかしいって思ってるだけで深い意味では言ってないカモですし、無視でいいと思います!!

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね?なるほど!接客の瞬間つけて顎に下ろすのいいですね!私も堂々とやってみます!だって社員さんも付けてないですし🤣
    今や保育園とかも付けてない人多いですよね、お年寄りはやっぱり付けてるイメージですが。。
    冬は風邪も引くし寒いしで普通に付けてましたが、そろそろ暑苦しいです😭

    同僚さんもきっと深い意味はないですよね!ありがとうございます😊♪

    • 5月14日