※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子どもに食べさせるか、死んだアニサキスが混入したタラについて相談があります。

子ども用に買ったタラ、調理して
骨がないか確認してたら
死んだアニサキスを発見しました…

その部分は捨てましたが
皆さんなら食べさせますか!?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は念の為自分が食べます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😭
    娘に「おさかなーーーー😭😭」と言われて悩みましたが今日のところはやめておきました…笑

    • 5月14日
ママリ

タラはほぼアニサキスいると思ってた方がいいです⭐️(切り身にいるかは運ですが、1匹買いするとめちゃくちゃいます笑)
なので私なら除去して食べさせます!

多分大人は気づかないうちに食べてると思うので、お子さん用にアニサキスがどうしても気になるようであれば、アニサキスライト買ってピンセットで1匹ずつ駆除するか、別の白身魚にするかですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😭
    やっぱりタラはいるんですねー!!😭😭
    娘が魚好きでお手頃な値段だったので切り身をよく買っていて…今日初めましてでした…😂

    除去すればきっと大丈夫ですよね!🤔
    次からは除去して食べさせようと思います!

    ちなみに…
    アニサキスが少ない白身魚はどんな種類があるんでしょうか?🥹

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    学生の頃に食品衛生の授業があったんですが、アニサキスの数調べるためにタラを各班1匹解剖しました😭それくらい多いです笑

    市場の採れたて超新鮮なタラは別ですが、スーパーのは1回冷凍されているものが多いので、1度でも-20℃24時間以上の冷凍されていればアニサキスは死ぬので多少残っててもお子さんにもそんなにリスクはないと思います!でも心配ですよね🥲

    鯛とかはあまり聞かない気がします!でもサバとか鮭とか大体の魚にいる時はいますよ🫢タラだけ異常に多いだけです😮‍💨😮‍💨

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    各班1匹で震えました…笑
    アニサキスの宝庫なんですね…

    確かに一度冷凍されていれば安心です!!!🥹🥹
    その発想が無かったので今後は安心して使えそうです!🥹✨

    確かにどの魚でもいる時はいますよね🤔
    異常に多いということはわたしが遭遇する確率も高くなると思うので…(笑)
    安全だと分かっていても見るとちょっと嫌な気持ちになるので出来るだけタラは避けようと思います😂😂

    • 5月14日