![み🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問があります。①全卵の適量と与え方、②麦茶や白湯を飲まない理由についてアドバイスを求めています。
9ヶ月、全卵と水分について質問です。
9ヶ月(もうすぐ10ヶ月)の赤ちゃんの離乳食について2つ質問です。
①全卵って何をどのくらい与えれば良いですか?
卵黄1個→卵白15gをクリアしました。この後の全卵は何をどのくらいから与えれば良いですか?
ゆで卵なのか、炒り卵や薄焼き卵でいいのかわかりません💦また、9ヶ月ですと全卵は多くて1/2まででしょうか?
上の子は卵アレルギー(克服済み)があり、病院の指示で進めていたのでわからないです🌀
②麦茶や白湯を飲んでくれません。
スプーン、ストロー、スパウト、コップ、哺乳瓶、何で与えてもブーと吹き出します。味が好きじゃないのかな…とは思いますが、どうしたら良いのか🌀この先暑くなるので、ミルク以外の水分を取ってほしいです😭ちなみに完ミです。
上の子は練習をしなくてもストロー飲み、コップ飲みを習得してくれたので、どうしたらいいのかわかりません…
①.②のどちらかだけでも良いです、アドバイスをください!!!
- み🔰(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
①うちは、全卵は卵白15gの次に固ゆで卵半分を2回でクリアにしました😊
うちも1番上が卵アレルギーなのですが、薄焼き卵とかはゆで卵より加熱が甘いことがある(加熱しすぎると焦げるし固くなるし…)と言われたので、ゆで卵でやってました🙌
全卵は多くて1/2までだと思います☺️
②味が苦手なのかもしれませんね🤔
麦茶以外のコーン茶とかベビーほうじ茶とかルイボスティーとか、大人が飲めるノンカフェインのもので試してみるとかでしょうか…
あとは、食事の水分量を増やしておくのも良いと思います。
み🔰
ありがとうございます😭
ちなみにゆで卵の全卵ですが、卵黄も卵白もそれぞれきっちり半分にして、与えたのでしょうか?(細かくてすみません)
くろーばー
私は変なところで細かい性格なので、卵黄10g、卵白15gであげました😂
み🔰
いえ、私も細かい性格なので助かります。ありがとうございました!