※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝のスケジュールについて教えてください。

保育園に7時30分に預けている方、朝どんなスケジュールで動いていますか?
洗濯は夜に干していて、
自分の支度、朝ごはんお弁当の支度、ご飯食べるのあたり
教えてください。

コメント

おんぷ

私の仕事が8時からなので7時30分に預けています💦
朝5時30分に起き
旦那や自分の弁当用意
6時30分には起こす。
7時までには朝ごはんを食べてもらう。それから髪の毛結んだり、着替えたり、トイレ行かせたり...
時間があったらお皿を洗う
7時20分位に靴を履かせて車に乗せる...って感じですかね💦💦

🐰

普段は在宅ですが、出社するときは7:30に預けてます。

5:30起床 顔を洗ってメイク
6:15頃 子どもたち起こす
6:30頃 子どもたちと一緒にご飯、終わったら歯磨き
7:00ちょっとだけテレビ見る(ほとんど時計目的)
7:20 出発
7:30 保育園に預ける

社食なので、私のお弁当はないですが、
旦那のお弁当は、前日の夜に作って、レンチンしてもらってます

m.

6時 私のみ起床、保育園準備、身支度
6時30分 朝ごはん用意して子供たち起こして身支度続き
7時 子供たち着替えさせて片付ける
7時15分 家を出る
7時25分 登園

洗濯はお風呂後にして寝る前に干してます✨

はじめてのママリ🔰

みなさん教えて頂きありがとうございます😭
在宅で復帰したのですが、週に何日かは出勤することになりそうで。。
早いパターンの動きがしりたくて😇参考にさせて頂き少しずつ慣れて行こうと思います💪
ありがとうございました😊