
コメント

退会ユーザー
1、2分なら報告しません😅
自分の子に注意するだけです💦

ていと☆
私もしません。
1,2分なら帰りの会が遅かったのかなくらいかもしれませんし、ただ相手のお子さんが自分の親に伝える可能性はなくはないと思います。
お子さんには注意すればいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたら送るまでだと5分くらい経ってたかもしれないなと🥲
うちの上の子も一度お友達から反対方向の家に行かされそうになり30分ほど遅い時ありました💦なので相手のお母さんも心配してたかなと思い🥲
多分親御さんには伝わりますよね。自分の子にはものすごく注意しました。- 5月14日

ていと☆
それは大変でしたね!
他の方も書いてますし、主さんもお子様にきちんと叱ったようなので2回目はないと思いますよ!
大丈夫です✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲✨
2回目ないこと願います😣- 5月14日
はじめてのママリ🔰
自分の子にはめちゃくちゃ怒りました💦まだルールがしっかりわかってないのもあり、お友達も、何で?という感じだったので一年生になるとこういう事あるのかともっと見てなくてはと反省しました💦
いつもの帰り道と言ってたので家まで行くのもなと途中まで送りましたが、本当に大丈夫だったかなと不安になりこちらに相談させていただきました🥲
退会ユーザー
通学路とか帰り道が分かってるようなら大丈夫ですよ☺️
もう道も覚えてるでしょうし。
全然違うところの子じゃなければ👍
真っ直ぐ帰らないとおうちの人が事故にあってないか心配するし、先生も帰れたか心配だからだよ。ってつたえるとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
家は聞いてませんが、毎日帰ってるのできっと大丈夫ですよね🥲同じ方向でたまに一緒に帰ってるのは聞いていたので、まさか下にいるとは思いませんでした💦
確かに、そう伝えたら良かったですね🥲初めての事で慌てて少しパニクってしまい、まずは家に帰らなきゃダメだよしか伝えられずでした💦