※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が保育士で、娘の食事について問題があります。旦那が娘にスプーンいっぱいを早くあげているため、娘が苦しそうにしています。また、娘に構ってもらえず、ケータイばかり見ています。旦那は指摘に逆ギレし、制限を嫌がります。私がおかしいのでしょうか?

旦那保育士だけど、ほんとにお前保育士?ってとこしかなくて、指摘すると逆ギレなのですが聞いてください😩
娘は飲み込みがあまり上手じゃないからわざと少しずつ時間かけてあげてるのに、スプーンいっぱいペース早くあげるからオエってなってる
娘見ててーってお願いしても10:0でケータイ見てるし、それ指摘したら、そんなの制限されるのだるいんだけどとかいうけど、制限してないし、むしろおかしいのお前な?と思うんだけど私がおかしいですか🥹

コメント

あずき

初めまして♪
我が家は私が保育士、旦那が会社員と反対パターンです
めっちゃ分かりますーー🥲🥲
見といて欲しいのに自分が先に寝てたり
保育士とかってゆうより性別の問題?笑
って言ってしまうとイクメンパパさんもたくさんいらっしゃるので一概に言えませんが😅😅
我が家は私が保育士の知識があるが故に言い過ぎな部分もあると思いますが
うるさいうるさいと言われまくってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    保育士なんだから多少他のお父さんより知識あるはずなのになんで分からないんだろう、その上当たり前のこと言ってるのに逆ギレ?と嫌になってしまいました😔

    • 5月14日
  • あずき

    あずき

    我が家も何かあるたびに逆ギレされてます笑
    もう無視ですが😂😂😂

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視がいいんですね😪
    なんか私気が立っちゃってだめで🤣

    • 5月14日
はじめてのママリ

男性保育士さんって幼児クラスになること多いので、乳児さんのこと分からない方結構いるらしいです💦
私も保育士してましたが、確かに男性保育士さんって幼児クラスにされることがほとんどでした( ; ; )
息子の友だちのお父さんも保育士ですが、赤ちゃんのときは見れなかったらしいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那の保育園は0〜2歳児なのでバッチリかぶってるはずなんですよね…🥹
    乳児見てないにしても、出来ないことが多すぎて🤣🤣
    見ててって頼んでも娘じゃなくてケータイ見てるのが一番腹たって仕方ないんです🥲奪い返してぶん投げてやりたい衝動に駆られてしうんです😂

    • 5月14日