※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いったん
子育て・グッズ

ディズニーに子供と行ったママさんへ😄 持ち物は何個?おやつは何持ってかれた?3歳と5歳の子供連れの方、教えてください🙇‍♀️

子連れでディズニーに行った事あるママさんに質問です😄
持ってく荷物バックいくつありました?
例えばリュックにトートバッグなど🙂
うちは3歳と5歳です。同じような歳のお子さんがいらっしゃる方教えて下さい🙇‍♀️

ディズニーにどのようなおやつも、持ってかれました?

コメント

はじめてのママリ🔰

大きめのリュック1つと
小さいポーチ1つでした🙆‍♀️

ポーチには利用頻度が高い
財布と携帯を入れて
リュックに服、オムツ等入れてました🙆‍♀️

  • いったん

    いったん

    小さいポーチとは、かなり小さめですか?

    私は普通sizeリュックにトートバッグも持っていこうか悩んでて…ベビーカーにトートバッグはかけておけばいいかなーと🤔

    子供達は自分用のリュック背負ってました?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布と携帯とティッシュハンカチが入るぐらいの大きさですね🤔

    リュックをベビーカーの荷物入れに置いて
    ハンドバッグを肩掛けして動いてるってスタイルでした🤔

    上の子は手ぶらで
    下の子は迷子防止の紐付きリュック背負わせてました🙆‍♀️

    • 5月14日
  • いったん

    いったん

    リュックを荷物入れにいれて、ハンドバッグを肩掛けスタイルですね😃参考になります。

    下の子は眠い疲れると、すぐ抱っこだしリュック持っていっても、あまり背負わないのかなーと💦
    背負ってくれないと、荷物なるだけですよね💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    荷物になるだけって言うのもあるんですけど
    トイレとかオムツ替えの時に下ろして
    そのまま置いてきちゃう、みたいな可能性もありえますね💦
    私は何度かやってます😅

    • 5月14日
  • いったん

    いったん

    置いてきちゃった事は今のとこないです(笑)💦
    娘はオムツはかせてでも、オムツではおしっこしないので😃
    ディズニーではトイレしたくなって走っても、間に合わないとが心配です😅

    2歳でレゴランドに行った時、おしっこしたい言われてオムツだから、オムツでしていいよ‼️言いましたが、しなーい‼️言われたため、汗だくなりながらトイレ探した記憶があります(笑)

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら尚更
    トイレの度にリュック下ろしたり、また掛けたり、とかは
    面倒だと思います🙅🏻‍♀️

    2人とも手ぶらで全部親のカバンに詰める方が良いと思います🙆‍♀️

    • 5月14日
  • いったん

    いったん

    そうですよね😊
    水筒だけ担いでもらおうかなと😃

    でも娘はリュック大好きで、リュックを持って行かない事に納得してくれるかが問題です(笑)

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

ベビーカー利用&オムツありだった時には、自分と夫がリュック、重い物やかさばるオムツやレジャーシートはトートに入れてベビーカーに掛けていました。
当時はどうしても大荷物でした💦

オムツ•ベビーカー卒業後は夫婦でリュックのみにしたのですが、荷物の出し入れとアトラクションの度に下ろすのが面倒だったので、次回は私はトートとミニショルダーにしようかと思ってます!
(子どもの水筒が重いので、それぞれ自分たちで持たせます😅)

おやつは、いつも食べているお菓子と、小腹が空いてぐずった時に満たせるようスナックパンを持参しました。

  • いったん

    いったん

    娘はオムツは卒業してますが、遊びに夢中だとトイレ誘っても行ってくれないので、ディズニーはオムツ履かせてくつもりです。
    眠くなったり、疲れると抱っこマンなので、ベビーカーは必須です💦

    子供二人にリュック背負わせて行く予定でしたが、娘はベビーカーでリュックおろさないといけないし、結局邪魔になるなら、持ってくのやめようかなーとも考えてます。どう思いますか?😊

    アトラクションのる時って、どっか荷物置き場ないんですか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこは大変ですし、乗ってくれるならベビーカーはあったほうが絶対良いと思います👌

    お子さんのリュックは、ベビーカーに乗るお嬢さんは、結局、ベビーカーに乗せたり親が持つ可能性がありますね😅
    でも、喜んで持ってくれる時間があるなら、自分だったら持って行くかなと思います。

    我が家は、自分たちでトイカメラを持っていて出し入れもあるので、前回からはショルダーにしています。
    アトラクションでもそのままなので下ろす手間はないです。
    ただ、身体への負担はリュックのほうが少ないかもですね。

    アトラクションに乗る時に荷物置き場はなかったです。
    自己責任で、ベビーカーの荷物入れにオムツ等の貴重品じゃない荷物を、スーパーのビニール袋で置いたりはしてました。(サブバッグより狙われる可能性減るかなと💦)

    • 5月14日
はじめてのママリ

時期にもよりますけど、ミニトート+リュックやミニトート+ショルダーです!

なるべく荷物は減らしたくて普段から荷物少なめです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    おやつはポップコーンを摘んでるのと、さっと食べれるグミと長時間粘ってくれる飴を持っていくことが多いです。

    • 5月14日
  • いったん

    いったん

    リュックは便利ですが、さっと使いたい物がすぐとれないですよね💦ショルダーだととれますが、荷物があまり入らず💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    さっと出したいものはミニトートに入れてます!リュックも背面ファスナーがあるので取ろうと思えばすぐ取れますけど面倒ではありますね😂

    うちはまだベビーカーを持って行ってるのでミニトートはベビーカーのフックにかけて、リュックも持ちたくなかったら下のカゴに入れてます!

    ショルダーはハンカチやティッシュ、リップなど自分用の小物を入れてるので私は特に容量の問題はないです!パークではいつもこのスタイルなので慣れもあるのかもしれません。


    リュックは不便、ショルダーは容量足りないということだとトートしかないと思います😵‍💫՞ ՞

    • 5月14日
  • いったん

    いったん

    お子さんの水筒は、自分らで持たせてますか?アトラクションのる時です😄

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    水筒を持っていくことが面倒なので基本ペットボトルですけど、それぞれに持たせても結局ベビーカーに乗せたり親が持ったり荷物になるので子供には持たせてないです!

    アトラクションに乗るときは短時間なら持たずに並んじゃいます!時間がかかるときはバッグに入れて並んでます!


    長女は自分のショルダーにハンカチやハンドクリーム、これからの時期は日焼け止めを入れていくことはありますけど、子供たちはだいたいいつもキャラクターのコスチュームを着せるのでバッグは合わないかなと思ってて、持つとしてもポップコーンバケットや光るおもちゃです😅

    • 5月14日
  • いったん

    いったん

    子供達も日焼け止めつけてましたか?😀

    • 5月15日
はじめてのママリ

ついこの間3歳と5歳を連れて家族で行きました😊

荷物バッグは旦那が大きめのリュック1つ、私は少し大きめのトート1つを持ってただけです🙂

旦那のリュックには子供のお菓子、モバイルバッテリー、子供の薄い上着x2、500mlペットボトルx2
私のトートバッグは財布、子どものレインコートx2、下の子のおむつとおしりふき、500mlペットボトルが入ってました!

子供のおやつは小袋系のものを念の為に持っていきましたが、開園待ちのときくらいしか食べなかったです🤔

車で行ったので子どものもしもの着替えは車に置いておきましたが、トートに入れて持ち歩いても大丈夫な感じではありました🙂
ベビーカーはディズニーでレンタルしました😂

  • いったん

    いったん

    最近行ったんですね🎶
    夜はやはり冷えますか?
    私は金曜はランド日中24度、土曜はシー日中26度予定ですが、子供半袖短パンは夜冷えますよね?上は羽織り持っていきます。下は夜でも短パンで大丈夫だと思いますか?
    それか最初から短パンではなく長ズボンにするか…

    • 5月14日
ママリ

両親がリュック、あとは大きいトートバッグに飲み物やオムツ、着替えなどなどを入れてこれは常にベビーカーです。今回から3人にもリュックを背負わせて飲み物とか自分で持たせてみようかと思ってます。

ディズニーでは常にポップコーン食べてるので一つだけ選ばせて持ってくだけです😀
今週は双子はグミ、長男はなぜか金平糖を選んで買いました💦

  • いったん

    いったん

    確かに、うちの子もずっとポップコーン食べてそうです😊

    金平糖(笑)グミは人気ですね💕︎

    ベビーカーはなしですか?

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーは双子用必須です!去年まではもう一台追加で借りてました💦

    • 5月15日
  • いったん

    いったん

    そうだったんですね💦

    ちなみにポップコーンはアトラクション乗る時はどうしてました?

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    アトラクション並ぶ時に食べてるので持ったまま乗りますよ😀バケットなので蓋閉めて乗れば問題ないです✨

    • 5月15日
  • いったん

    いったん

    バケットではないポップコーンだと、どうなんでしょうか?(笑)
    こぼれますか?😅

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    ジップロック持ってくといいですよ✨一応軽く蓋はできますがこぼれてもおかしくないと思いますので💦

    • 5月15日
  • いったん

    いったん

    ジップロックLsizeで大丈夫ですか?

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    バケットなしならMでも問題なさそうですがLなら間違い無いですね😀

    • 5月15日
  • いったん

    いったん

    そうなんですね‼️ありがとうございます💕︎
    ジップロックは何枚ぐらい用意していってますか?sizeも

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    我が家はバケットなので持ってかないです😀

    • 5月15日
  • いったん

    いったん

    そうでしたね😄
    すいません💦

    土曜は27度なるみたいで、ハンディー扇風機など必要ですか?

    • 5月16日
あおむし🐛

車で行ったので万が一の荷物は車、同じく3歳だったのでベビーカーに大きいトート一つに自分の手荷物は肩掛けで行きました🫶
おやつはグミとかラムネとかです☀️
電車の友達は大きい荷物だけコインロッカー預けてました☺️

  • いったん

    いったん

    やはり大きいトートは必要ですね😁

    うちもグミにしようと思います😊

    • 5月14日