※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2万円でやりくりしているが、マイナスになってしまう。日用品や食費は2万円で賄えるが、ガソリン代や雑費、娯楽で追加で1万円以上かかる。皆さんはどのようにやりくりしていますか?

週2万財布に入れてやりくりしていますが
ほとんどマイナスです💦
日用品、食費で2万はいくし( ; ; )
ガソリン代や、雑費、娯楽etc...で
普通に+1万は超えてしまいます。
みなさんどうやってやりくりしていますか?

コメント

はじめてのママリ

1週間で3万使うってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地域によって差はあるでしょうが、使いすぎだと思います😅💦
    まず日用品と食費で2万いきますか??

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじですか、、😱
    普通に飛んでいきます💸笑

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう少し賢い使い方するといいと思います。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

住んでる地域や何人家族かによりますが1週間3万は多すぎかと…
いや、年収2000万プレイヤーとかなら慎ましい生活ですけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり使いすぎですか💦
    月10万下ろしてやりくりしてますが多すぎですかね?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、なので住んでる地域や何人家族か、年収はいくらかによるのでわからないですなんとも言えません。

    4世代10人家族で月10万でやりくりしてますって言われたらすごいやりくり上手!って思います

    • 5月14日
はじめてのママリ

毎週ガソリン入れてるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月一回です!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4人家族の我が家の話ですが、月に何回か5%オフになる日があるのでその日を狙って日用品を買い溜めします!わずかですが、溜まったポイントも使ったりしてます!

    食費はできるだけ週に7000円以内におさまるようにし、週に2日ほどスーパーに行きます🛍

    • 5月14日
R

3人家族の我が家は食費は週にすると5000〜1万、月だと4万、日用品はオムツ・ミルク込で月に2万なので週に3万は大家族とかでない限り裕福な生活をしてるイメージです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5人家族ですが、やはり多いですよね💦見直します!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

私と子供1人だけでですが、
1ヶ月使う食費日用品が3万です😂

何人家族かにもよりますし、
食べる量とかにもよると思うので何ともいえませんが
我が家では頑張っても使えません…(笑)

離婚前の家族3人の時でも3万でした😂
けどその時はまだ物価上がる前だったので、今の物価だと+5000円~1万くらいにはなってると思います!

やりくりは家計簿ですね!
アプリで家計簿付けてるので、週1回くらいあと予算いくら残ってるか確認して、
予算があと今月1万円だとしたら、
今月はあと17日なので、1万÷17=約588円
じゃあ1日500円までに抑えようとかしてます!

あとは、冷蔵庫にあるものを書き出して、
それで何が作れるか考えて、
極限まで買い物行かなくて良いようにしたりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計簿最近辞めてしまったので、また始めたいと思います!
    週末はどうしても外食やショッピングしちゃうので週2万じゃ厳しくて😭

    • 5月14日
るてろ

我が家は未就学児3人+夫婦2人(よく食べる)で日用品+食費で1週間7000円で収めているので我が家からすると週2.3万は結構高いイメージです🫣

うちは共働きなので食べるのは子供達の朝ご飯と夜ご飯5人分+土日の昼食ですが、お米は義実家から頂いていますのでお金がかからず、買い物は週1で無駄なものは買わず、最近は野菜も高いのでその日に安い野菜を買って献立を立ててます😊
魚は割引の時にまとめ買いして冷凍していて、スーパーに行く前はスマホでいくつかのお店のチラシを見て何をどこで買うか決めてから行くので無駄遣いも最低限に抑えてます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7000円は凄いですね!!
    私もやりくり頑張ってみます🤲

    • 5月14日
ぎたねこ

3万ってあり得ると思いますよ😊

うちは親子3人で食費、日用品は1万ちょっとこえるくらいなのでそのくらいでおさえることも可能だとは思います。
あとは今は子どもが小さくてあまりいけませんが、娯楽や外食がなかなかかかりますよねー。
実際ばらつきがあって、ほとんどクレカ支払いですが、10万以内で生活していることもあれば、20万近くいくこともあります。
なので、正直3万こえることも普通にあると思います☺️
ゴールデンウィークとかあったからよりかかったイメージがあるのかもしれません。

やりくりかどうか分かりませんが、おそらく食費で2万円をこすってことはアルコールの費用がかなり高額になっている印象があるので、そうだとすればそれを安いところで一気に買うとかですかね☺️
違ったら、かかっている原因になっているものをより安く買うか、代替するものをみつけるとかでしょうか☺️
あとはディスカウントショップを利用するとか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな質問見てみると結構月10万が妥当かな。と思ったんですが、この質問に使いすぎとの意見が多くてびっくりしました。笑
    子供、旦那がクレーンゲームにハマっててそれが痛い出費かもしれません😭

    • 5月14日
ママリ

みなさん週3万円を使いすぎと言ってますが、
私はありあると思いますよ。

食費の掛け方はピンキリです。
我が家は子供達が大きいこともありますが、
食費のだけで週2.5ほどはかかります。

日用品が月に2万円弱なので、
同じくらい掛かってます。

週末のレジャー費、
ちょっと買い物で出てしまうと、
お昼ご飯外食だったり、
子供の室内遊び場によったり…で、5,000円とかすぐ無くなりますし。

ただ、節約しようと思えば食費の見直しはできるかもしれません。

我が家は果物は毎日食べたいし、
お肉も魚介類も、
朝ご飯か夜ご飯にらどちらかに使うメニューで育ってきたので、
(朝焼き魚、夜肉じゃがとか)
ここは無駄には買わず、
でも、食の質は落とさずやってます。
食費は節約項目の1番最後の予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんやりくりが上手でびっくりしました。笑
    私も食べ盛り男子が2人いるので食費は削れなくて💦娯楽を少し我慢するしかないかなと。。

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ


    娯楽も大切ですよね🙆‍♀️
    私は週3万円で外食や娯楽まで含めているなら全然ありです👍

    色々な生活の仕方はありますが、
    我が家は朝食だけで大体1食800円使っているので(1年だけ家計簿つけていた時があって)、
    みなさんの生活費見て驚愕です🫨

    • 5月14日
りんご

うちも食費(外食費込み)、日用品で月8万なので同じ感じですね!
全然やりくりできません💦
みなさんすごいですね😭