※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

11ヵ月の赤ちゃんの食事量が心配ですか?体調不良でミルクが少ないと感じることも。離乳食は完食しているようですが、少なすぎるか心配ですか?

現在生後11ヵ月、または1歳0ヵ月のお子さんがいる方に質問です!


11ヵ月。
載せている画像が今日1日の食事、ミルクの量です。

お子さんと比べて少ないですか?💦


今体調を崩していて、明日また病院に行く予定です。
「水分、食事は取れているか」と聞かれると思うのですが、私としては「いつもよりかは少ないけど取れている」と思うのですが、少なすぎますか?
夜寝る前(21時頃)にもぅ一度飲むのですが、昨日もですが今日も全く飲んでくれませんでした💦

普段はもぅ全く記録していないのですが、離乳食はだいたい毎回完食。
ミルクは一回につき200のんだり100くらいだったり、バラバラです💦


お子さんによってそれぞれだとは承知していますが、少なすぎでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

取れていると思います!
心配になりますよね💦

うちの上の子ですが
卒ミしていますが
この前アデノウイルスにかかって
ご飯全く食べなかったです
お菓子をちょこちょこあげてました
それでも生きてますので
写真の食事量だとだいぶ食べてる方だと思います☺️
早く治るといいですね
お大事に...

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます!
    ずっと熱が高めなので脱水が心配で、今もまだミルク粘ってますが全然飲んでくれなくて💦
    でも大丈夫ですかね🥺💦
    ご飯食べてくれないと心配ですよね💦💦💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク以外にアクアライトとかお茶とか飲ませてもいいと思いますよ〜
    熱高いとしんどいですよね💦
    果物とかも食べてました。


    おしっこの色は濃いですか?
    おしっこの回数や色で水分足りてるかは見てます
    ご飯は多少食べなくても大丈夫だと思います

    • 5月13日
  • もなか

    もなか

    アクアライトもほんの少ししか飲んでくれないんです😥
    ミルク以外はいつもむせやすいのですが、今日は一段とすぐにむせてしまっているのが原因だと思いますが😢💦💦

    おしっこは、回数は普段と変わらず色も全然濃くないのですが、いつもよりアンモニア臭がするような気がします。
    顔はわりと元気そうなのですが、このまま寝かせて大丈夫か心配です😥😥

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつ飲めてるなら大丈夫かなと思います。
    高熱が出てるとのことなので
    もしかしたら夜起きるかもしれないのでその時に少し飲ませたりですかね
    水分はほんとこまめにあげた方がいいですね!
    スプーンであげてもいいです

    おしっこ問題なけれはとりあえずはいいと思いますよ!

    • 5月13日
  • もなか

    もなか

    最後にと思ってもぅ一度ミルク試してみると飲んでくれました😣🙏🏻
    夜もし起きたらまた少しずつでも飲ませます!
    おしっこ、明日も気にして見るようにします✨
    ありがとうございました🙏🏻
    回答いただけて、ミルクも少し飲んでくれたので、心配も落ち着いてきました🙇🙇

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んでくれてよかったです✨
    大変だと思いますが頑張ってください😭
    お大事に😭

    • 5月13日
deleted user

少ないですね。
11ヶ月入ってすぐミルクは卒業してるので、
3食+15時の補食です。

これが体調不良でたまたまのリズムか分かりませんが、
間隔が短すぎて、これじゃ離乳食も食べないだろうなと感じました。
だからミルクもまとめて飲めないんじゃないですかね💦

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます!
    3回目はいつも18時前後ですが、2回目が少なかったので早めにあげました💦💦
    でも朝昼の間隔はいつもこのくらいです😢💦
    本当は朝イチ離乳食が良いですよね💦💦

    • 5月13日