※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の遊び時間について不安があります。息子は自由でのびのび系なので、幼稚園の制作中心のスケジュールに不安を感じています。でも園や先生の雰囲気は気に入っていて、息子も楽しそうです。

息子の通っている幼稚園は勉強だけに力を入れてるって感じではありませんがたまに音楽や体育があって他は制作をしたり自由時間、外遊びって感じで毎日何をしてるのかはざっとしか分かりませんが制作は良くすると言われました。以前行った事のある保育園では教室の中にブロックなど遊ぶ物があったのですが息子の幼稚園はありません。やはり保育園の方が遊ぶ時間が多く幼稚園は遊びというより座って何か作ったりスケジュールに沿った動きが多いのでしょうか?今更ですが自由でのびのび系の息子にはこれで良かったのかと少し不安になりまして…😅💦
園や先生の雰囲気も気に入って決めたし息子も楽しそうに行ってるので本当に今更ですがご意見頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が通う保育園も設定保育なので色々制作とかしてること多いですよ😊
ただ、本当に遊ぶばっかの園もありますね。
確かにのびのびは合えば楽しいけど、就学を先々に見据えると設定保育も悪いことではないんじゃないかなーと思いますよ。
上の子が小学生ですが、全くなんにもやらず遊ぶ園出身の子のママが、やっぱり勉強ついてくのにスタートが遅れてる気がして心配…なんて言ってましたし。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    保育園でも色々なんですね!🤔
    たしかに先を見たら遊ぶばかりがいい事とは限りませんね。2年保育にして家でかなりのびのびさせたので逆に少し制作や集中して何かする時間が多い方がいいかもしれません😅💦
    前向きなご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子のとこは元々幼稚園を作りたい!って理事長さんが作った保育園なので、ちょっと幼稚園に近いとは思います😂
    でも沢山見たけど、ほんと様々でしたよー!
    上の子が設定保育の幼稚園出身ですが、小学校入学からの移行はスムーズでした😊

    • 5月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    幼稚園を作りたい理事長さんの作った保育園😳
    理事長さんの色々な想いがこもってそうでいいですね☺️
    息子が楽しんで行ってるのに私が不安になっていてはいけませんね🤣💦
    お話聞けて良かったです( ˆ ˆ )

    • 5月13日
月見大福

娘が通ってたのはのびのび系の幼稚園だったので、お製作や体操の時間もありましたが、遊ぶ時間もたっぷりでしたよ!
ブロックやプラレール、おままごとセットなどおもちゃもたくさん置いてありました。

幼稚園でも園によって方針が様々ですからね🤔
遊ぶのは帰って来てからでも出来るし、楽しんで通えてるならそれが一番かなと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    幼稚園でもそんなにおもちゃがある所もあるんですが😳
    たしかに14時には帰ってくるのでお家でたっぷり遊べてると思います😅
    楽しんで通えてればいいですよね!元気が出ました。ありがとうございました😊

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

保育園は保育施設で幼稚園は教育施設なので保育園はほぼ遊び、幼稚園は決められたカリキュラムがあり合間合間に遊びだとおもいます☺️
うちの子は幼稚園に行ってましたが小学校に入ってからも勉強と休み時間のメリハリもついてるし集中力もついてて幼稚園にしてよかったと思いましたよ👍🏻🤍

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!入園する前に色々調べたつもりでしたがそこが大きく違いますよね😅
    かなり家でのびのびさせたので遊びだけではなくそういう時間がある所の方が小学校の
    練習としては良かったのかなと思えました( ˆ ˆ )
    お話を聞けて良かったです!ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

子供達は勉強なしの保育園ですが、一応毎日カリキュラムや時間は決まっていて、室内遊びでも、自分で決めた遊びをするというような感じです💡
勉強はしないので家でやっていますが、上の子は何の問題なく入学しましたよ☺️
まだ小2ですが、学校の授業は簡単なようで問題も早く解き終わるので周りの子に教えに回ってるらしいです笑

遊びも沢山しているので、外遊びもレゴやピタゴラスイッチなど室内遊びも好きです😊

他の方も書かれているように幼稚園で足りない部分は家で補えば良いと思っています✨
降園後に沢山遊ぶとかもできるので、雰囲気が良い園なら不安になる事ないと思いますよ☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    周りの子に教えて周れるなんて凄いですね😳
    更に自分の理解も深まるしいい事づくしですね☺️
    幼稚園も保育園も関係なく家でどうするか、その子にとってどうなのかが重要なんですね!たくさんいい事聞けました💕
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月15日