※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが寝る時に頭からたくさん汗をかきます。熱はないけど心配です。普通でしょうか?

生後11ヶ月の子が、お昼寝や夜寝の時、頭に凄い汗をかきます💦
お風呂に入ってきたんじゃ?😳って位の汗をかいています💦
冷房をつけていてもです😢😢
熱があるんじゃないか…と思っても平熱です。
普通でしょうか?💦
心配です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お子さんの汗の量に驚いた方がママリにもいるかもしれませんね👶💦

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

すみよ

大丈夫ですよ😆
赤ちゃんは寝汗をすごくかきます!
友達の子供はシーツが頭のところだけおねしょの様に濡らしてました😅
体温が高いからだと思います!

にゃー

うちの上の子も下の子も同じです!毎日昼寝の時べっしょりです。
自分の汗が冷たいのか、途中で泣いて起きたりします笑

けい

うちの子もそうです
室内は涼しいくらいでも、頭だけにシャワー浴びたみたいな汗をかきます💦
小学生になった今もです

ちなみに体型は標準よりやや痩せています
寝る時だけじゃなく、お友達と同じ場所で同じくらい遊んでも、我が子だけシャワー浴びたのか?ってくらいびしょびしょで、お友達はほとんど汗かいてないってことが多いです

そういう体質なんだろうなーって思ってます

ひな🔰

はじめまして!

子供の汗の量にびっくりしますよね💦

私は2歳と7ヶ月の子が居ますが、2人とも汗っかきです!

特に2歳の子が半袖短パンで冷房の効いた部屋にいても少し動いたらすごい汗で、寝る前は冷房をつけていてもシャワー浴びたみたいに濡れてます😅

服が濡れたらなるべく着替えさせて、寝る時は薄着で過ごしてます!
冷感タイプのシーツ敷いたり、汗とりパッドなど活用すると少しいいかもしれないです☺️

ふたばママ

うちの子は常にではないですが、眠る直前は頭にまぁまぁな汗をかきます💦
きっとそういう体質だと思いますし、汗はかけたらかけた方がいいと思います!
汗かきにくい子が夏熱が体にこもってしまってーって話を聞きました。

さゆり

うちの上の子もずっとそうです!!保育園の先生からも枕タオル2枚持って来てください(普通は一枚なのに)って言われるくらい頭汗やばいです😵
しかも毛量が少なめなのでお風呂入った時のように濡れています。

ちろ

大丈夫です!うちの子も恐ろしい量の汗をかいてました。こまめに着替えさせたりあげてくださいませ😊

ena

うちはもう下の子は坊主にしました😑

あすまる

うちの5歳児も赤ちゃんの頃から寝た直後から滝汗で、それは今もです。子供は体温が高いのもあるし、体質もあると思います。
我が家ではひえひえ枕(アイスノンよりやわらかい)を一年中使ってますが、熟眠できるようです☺️本人も、よくねれる〜といってご愛用です。

もえぎ

うちの娘も25℃になった途端、シャワーを浴びてきたのかと思うくらい汗をかきます。

赤ちゃんの時からですが、今も変わらず…(´⊙ω⊙`)
保育園では特別仕様の頭用タオルカバーを作ってきてくださいと言われて、毎日取り替える羽目になってます😇
対策はもはや部屋を冷やすしかないので、クーラーを多用してます。

とはいえ、代謝が良くて羨ましいです笑

ちぃ

うちも全く同じでした!
3歳になった今でも「何?シャワーでも浴びた?」ってくらい汗かくことあります😂
ちなみに2歳の子も同じです!
お昼寝後とかものすごく汗かいてます( ̄▽ ̄;)

ところてんてん

うちのコも起きたら汗で髪の毛濡れてます
お風呂上がりみたいです😃

pii

私の子どもも9ヶ月なんですけど、すんごい頭汗かいて汗の後がついててアートになってます🎨風邪引いたら〜って汗かいてたらいつも髪をタオルで拭いてあげたら、それが気持ちいいのか寝ます🐑🌙笑

はじめてのママリ🔰 

初めまして‼︎
ウチも3番目にして今までにないくらい頭の汗すごいです‼︎
朝起きると頭に敷いてるタオルがびしょ濡れ状態。最初、ヨダレでこんなにも濡れたのか?と思ってましたが、つい最近寝汗なんだ。笑
と気付きました。
代謝がいいことで羨ましい限りです(^^)体温調節出来てる証拠でもあるのかなぁ⁇
びしょ濡れだと心配なりますよね。

はじめてのママリ🔰

うちの息子もかきます!
ただ、うちの子の場合は毎日そうなのではなく、体調が下り坂の時、熱を出す前や熱を出すか出さないかの瀬戸際の時に頭の寝汗がひどい傾向にある気がします。
なので頭の寝汗(大量)のときは要注意です…

ママリ

小さな子は汗腺の発達が未熟なため唯一得意な頭から汗を流し、体温調節をするそうです。
なのでそれは異常ではなく、むしろ正常な証拠ですよ。

マリヤ

ウチの娘もベビー期はそうでした😂
常に濡れ髪で将来心配でしか無かったのですが、2歳過ぎた頃に濡れ髪卒業しました🙂
でもベビー期のびしょ濡れ髪の影響でなのかかなりの癖毛で毛先だけパーマを当ててるようなクリクリ毛に成長しました😂
私も夫も癖毛ではありますが、そこまで酷く無いので驚きです😅

ゆぅまま

今月で5歳になった息子も、赤ちゃんの頃からめちゃくちゃ汗かきです!
真冬に、暖房を切って室温16度とかで毛布1枚で寝ていても汗かいてます😅
真冬の外遊びでも、うちの子だけ汗だくです🙄

今の時期も半袖半パン、タオルケットで寝ていますが朝起きたら背中に汗かいたあとが白くなってたりもします😅
まじで意味わからんくらい汗かいてます🙄w
ものすごく代謝がいいんやろなって思ってます😊

マーガレット

寝る時って体内の熱を放熱して眠りに落ちるので、汗かくんですよね。子どもだとそれが特に顕著で、汗腺が集中してる頭皮に汗をかきがちなんだそうです。ただ、多汗症とかの可能性もなきにしもあらずだとは思うので、注意深く観察しつつ、幼児期になっても汗びちょびちょが目立つようであれば専門医に相談してみるといいのかなと思います。

りず

うちの子もすごい寝汗かきます😂
涼しい場所でもかくので、体質かなーと思ってます。
昼寝後に着替えさせたりして対応すれば大丈夫と思います!

抹茶のヨメ

うち二人も汗かきです!!!
小1と年中でオムツではないので、ふと夜中に濡れてる感覚で起きて「オネショか?」と思いきや全身汗だくシーツもひんやりで…💦
冷房かけてもなる時はなるので、、、代謝がいいんでしょうね😌

はじめてのママリ

うちの子もです💦タオルでこまめにふいてあげたり、氷枕で寝かせてあげたりして対策しています