![ユリ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児の頭の大きさが大きく、下からの出産が心配。遺伝的要因も関係あり。骨盤の状態は不明で、臨月にレントゲンを撮る可能性あり。体重や身長の変化は遺伝や個性と考えられている。
胎児の頭の大きさについて教えていただきたいです。
前回の健診で頭が3週分も大きく、下から産むことが出来るのか不安でたまりません。
28w2dの時、BPD7.71cm(30w6d)1303グラム
30w2dの時、BPD8.22cm(33w2d)1744グラム
大腿骨やお腹周りも1~2週間分ほど大きめになっています。これよりも前の週は測ってる部分どれも平均より1週間~数日分程大きい位でした。26週~28週迄の間に頭だけは1センチも大きくなっていましたが…。水が溜まってるとかそういう事もなく、旦那が4200で生まれてるので遺伝はかなり関係あると言われて今まだそんな気にしなくていいよと言われてるのですが。旦那は現在身長も体重もあるのですが頭は小さく小顔です、私も小顔です。
私は身長150cm 体重は45kg妊娠してから現在48.5kgで先生には体重もそんな増えてる訳でもないし糖が出てる訳でもないし(妊娠糖尿病検査で引っ掛かり、再検査しましたが、陰性でした。)遺伝と個性かな!と言われたのですが、やはり下から産むことを強く希望してます。臨月になったら骨盤のレントゲン撮る場合もあると言われました、見た目だけでは骨盤が狭いか広いかなんて、わからないですよね?小柄なだけに狭いのではと思ってしまいました。横から見たらお腹は丸みを帯びててとんがってる様には感じないのですが後ろ姿では妊婦かどうかわからないとは言われます。
コメントお待ちしております。
- ユリ♥
コメント
![あいすまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいすまんじゅう
私、146センチで、頭囲41センチの赤ちゃん産みました。
引っかかって、吸引しましたけど、下からいけましたよ。
![おきよ(^ω^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おきよ(^ω^)
友人の体験談です(´・ω・)
身長は155センチあるのですが細身で骨盤が狭く臨月近くなっても開かないため2人とも計画帝王切開で産みました。
1人目は2800gくらい、2人目はもう少し大きめでしたが3000g未満だったと記憶しています。
因みに私も2人目が頭周り4週弱大きくて今とても怯えています(;o;)
1人目はエコー写真によると2週大きめなはずですが2960g、普通分娩で産まれました。しかも超安産。
誤差もあるのであまり不安になり過ぎないようにしてください^ ^
-
ユリ♥
こんばんは、コメントありがとうございます。
お友達骨盤が狭く開かなかったのですね(><)
おきよさんの赤ちゃんも頭大きいのですね💦不安ですよね…頭、つっかえないか…
気にしすぎはいけませんよね。
どうか少しでも誤差であってほしいです。
妊娠週数も同じ位ですね!
膀胱?か子宮口をつつかれてる様な痛みが今日特にヒドイのですが、おきよさんもありますか?頭でどつかれてるんでしょうか?- 4月1日
-
おきよ(^ω^)
お返事遅くなりました(;o;)
膀胱や子宮あたりを突かれてるような胎動なんですか(>_<)
私はそれを感じたあたりで(ちょうど30週あたり)検診だったのですが、逆子になった時でした。トイレがいつもより近くて^^;
3日くらいで自然に元に戻って今は膀胱あたりは極まれで、おへそより上に胎動を感じています。胎動の位置が明らかに違うのですぐわかりました。
いま丁度くるくる回っているのかもですね^ ^- 4月2日
-
ユリ♥
昨日が1日中ずっとツンツン痛くて💧2ヶ月前から頚管見る為に毎回膣エコーしてるのですが頭がしっかり下向いてるのですが健診の時に下向いてるだけで他の時間帯はまだ回って逆子になったりしてたのですかね💧膀胱か子宮口か解りませんが突かれると尿意も何となく感じてました(><)
ヘソより上に胎動感じる時は突かれる痛さがないかも気にしてみるようにします!- 4月2日
ユリ♥
コメントありがとうございます。
41センチでも下から産めたのですね、骨盤が広い狭い等はレントゲン撮ったのですか?
あいすまんじゅう
私の産んだ病院は、先生が帝王切開をマイナスと捉えていないのか、無理ならすぐ切りまーす。って感じだったので、レントゲンは撮りませんでした。
レントゲンを撮るもんだと思ってましたけど、よほど小さい時しか撮らないみたいでした(*´ω`*)
ユリ♥
そうなんですか!
やっぱり下から産みたいです…
よほど小さい時しかって事は見た感じで何となく医者は判断出来るって事なんですかね!?
あいすまんじゅう
おそらくですが、内診したりするからわかるんじゃないですかね?( ˙³˙)
これは聞いた話ですが、赤ちゃんもお母さんのサイズに合わせて産まれてくるらしいですよ。ちゃんと産道を通れるようになってるって!
あと、お産は、お母さんの家系を参考にするといいらしいです(☆´3`)
ユリ❤︎さんのお母様がどんな感じのお産だったか聞くと参考になるかもしれませんね。
頭囲が大きめってことは、頭が出たらあとはスポーンと出てくるかも(*゚∀゚*)‼︎
あと、ベビーちゃんと先生に『下から産みたいです!』ってお願いするかな、、私なら。笑
ユリ♥
巨大児まではいかないけどこのまま大きくなり続けるようなら帝王切開も可能性ある場合もあると、言われてしまいました💧
母は、出産の時とても上手だと褒められたと言ってました!私も妹2700、2900台でした。
先生には下から産みたい気持ちを然り気無く伝えてはおきました……!