お金・保険 定額減税についての質問です!今年4月に出産して2025年4月まで育休… 定額減税についての質問です! 今年4月に出産して2025年4月まで育休予定なのですが、私の場合は所得税、住民税どうなるのでしょうか? ちなみに、私は、旦那の扶養には入っておらず、二人の子供は旦那の扶養に入ってます。 今年は収入がないので現金給付なったりするんですかね? 最終更新:2024年5月13日 お気に入り 1 旦那 育休 出産 扶養 うなる 住民税 はじめてのママ(5歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 所得税は現金給付、住民税は6月以降の住民税から減税だと思います。 住民税は去年の給料で決まるので、今年は普通に徴収されるハズです😆 5月13日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・仕事・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント