※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

老後の資金不足や将来の不安について相談。NISAなどで貯金対策を考えている。

専門家が老後2000万円問題を4000万円になると発表してました。
年々物価が上がり20年後には4000万円必要…
これは年金がちゃんと貰える想定の金額だから減らされる事考えたら貯金いくらあっても足りない🥲

水道代も将来には2倍になる可能性ってニュースも。

もう本当良いニュースないですよね。ニュース、ネットを開けば将来の不安しかない。コロナ禍からもう明るい話題が少なくないですか?😭

こんな先々の事ばかり考えて毎日働いてるのたまに嫌になります😭元々不安症なのもあるので余計に…

やはり貯金、貯蓄増やすのはNISAなどで対策するしかないですよね😭

コメント

ゆき

4000万貯めるのなかなか厳しいですよね😭
強いて言うなら、NISAの限度額が1800万一生非課税てくらいがポジティブなニュースでしょうか。

しっかり運用して貯めない人の老後は生活保護とかになりそうですよね。厳しい世の中になりそうです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    30年後には6000万との事も書いてありゾッとしました😭
    生活保護もその頃にはあてにできなそうですよね。。
    老後に娯楽もできないなんて😭

    やはり投資ですよね…😢

    • 5月13日
  • ゆき

    ゆき

    6000万🫠
    そんなに貯めれる人ほぼいないですよね😂
    娯楽なんてできずに、最低限生きる生き地獄みたいな老後の人多くなりそうですよね🥲

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

2,000万円が4,000,万円になると言うことは物価が2倍になると言うことだと思います。

そうすると、厳密には違いますが給料が2倍になって、支出も2倍なってみたいな話だと思うので、貯金ではなくて投資していくしかないと思いますね。

投資なら物価の上昇についていく事ができる事が多いですが、貯金だとついていくのが難しい事が多いと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言えば、日本は過去35年間で3割物価が上昇したそうですが、アメリカは2.5倍になったそうですね。

    今後インフレしていくと思うので、アメリカみたいに30年のに物価が倍になってると言うのも否定できないんだなって思ってます🤔

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2.5倍…
    恐ろしいですね😭
    給料が上がれば良いですが上るどころか税金が増えるばかりですし良くなる兆しが無いです。

    やはり投資…勉強必須ですね😢😢

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後は会社に40年勤めれば老後はどうにかなると言う社会ではなくて、給料上がる会社に転職したり、資産運用したり流されているだけだとダメな社会になっていくかもしれないですねー

    • 5月13日