※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

4年前の家族4人での食費3万円はすごい節約!今は4万円でも上手だな〜どうやってるのか知りたい。5万円はもうすごいレベル。物価上昇が影響しているかも。

4年前とかちょうどコロナが始まる前とかだと家族4人で食費三万って聞くとすごい!頑張ってるな〜うちも挑戦してみたい等思いましたが、今だと四万でも節約上手だな〜どうやってるのか参考にしたいわって感覚じゃないですか?もしかしたら五万でもすごいなー!と思うレベルですよね…それだけ物の値段が上がったということですもんね。

コメント

ママリ

4万とか絶対無理です😂
だって30日で割ったら1日あたり1333円ですよ。1食444円…しかも1人分じゃなく家族分で😂
1食1品とかならともかく、2-3品作って野菜買ってたら絶対無理です🫠

個人的には、無駄遣いはしないけど食に関してはそこまで切り詰めたくない考えできました。でも、ここまで高くなっちゃうと、キツイですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ですよ!!!季節のお値打ちなお野菜を取り入れたりあれこれ工夫してもなかなか難しいですよね😂

    • 5月13日
ひなまるママ(27)

確かに4年前とは物価が違いすぎて5万じゃ無理ですもん😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ですよね😅五万でも厳しい時代です。

    • 5月13日