![小桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の子供が離乳食を食べず、椅子に座ってくれないことに悩んでいます。活発な子でじっとできず、座る練習をしているが、イライラしてしまいました。座るようになるでしょうか?
もうすぐ11ヶ月の子供のことですが、離乳食を三回食べさせていますが、あまり食べない上にベビーチェアも苦手みたいで毎回抜け出しています...
毎日、離乳食を与えてもたべない上に、ちゃんと座ってくれないことにイライラしてしまいます💦
回りをみてたら、みんなちゃんと食べて大人しく、椅子に座っているのに...
他の子よりだいぶ、活発な子なのでじっとしてれないのかも?!ですが、椅子に座る練習はめげずに、やろうと思うのですが、ついカッとなって押さえつけてしまい。泣かれてしまいました💦座るようになってくれるんでしょうか?!
- 小桜(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳回数が多いうちはあんまり離乳食食べないですよ😊
回数減るにつれて食べたがるようになります!
うちは椅子変えたら変わりましたね…
ハイローチェアで食べさせてたら同じように立ち上がったり下からすり抜けて抜け出すようになっちゃって(^◇^;)
カトージのハイチェアに変えて大人と同じテーブルで食べるようにしたら食べるようになりました!
![MoMo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MoMo
うちの子も今だにイスから脱走しますよー!
大人しくなんて本当無縁です!
あまり食べてくれなかった時はとりあえず座らせるという事で、イスと背中の間にクッション入れてタオルとかでも微調整して抜け出せる隙間を作らせないようにしてました(^^)
-
小桜
同じですね(笑)今日は頭から落ちてました💦クッションですね!!さっそくやってみまーす!!ありがとうございます。
- 3月31日
小桜
ありがとうございます。
混合なのでミルクの量を減らしたり授乳回数も減らしてみたのですがなかなか、すすまないです。
椅子があわないのかもしれないですね...別々で食べているので、ちょっとためしてみます。
退会ユーザー
うちは9ヶ月くらいから1日2回しか授乳してなかったので、かなり食べもよかったですが、椅子を変えるまではなかなか落ち着かずでした(^◇^;)
手づかみ食べはやってますかね?けっこう集中して座っていてくれることもありますよ😊
小桜
1日三回~四回くらい与えてました💦
いすも最近小さいテーブルつきのを買ったんですが💦それまで、歩行器でたべてました(笑)
手掴みはするんですが...
遊んで終わります💦
退会ユーザー
うちは、立ってしまったら即下膳して、目の前でゴミ箱に全て捨てたりもしました😊
グダグタ食べさそうとしてると伝わらない!と思ったので🤔
歩行器で食べるのに慣れてしまったんですね…(^◇^;)
立っちで食べるように教えてしまうと子供はその方が楽しくなっちゃいますしね(^◇^;)
小桜
なるほど!!それ私もやってみます。
バンボに座らせてあげてたんですが、すぐ抜け出すから歩行器にいれてしまったもんだから...椅子がダメになったんですね💦慣れさせるしかないですね。根気いるなぁ(笑)
短気なんですぐ、イライラしてしまうので毎日反省です。
退会ユーザー
バンボテーブル無しだとすぐ抜け出しますよね(^◇^;)
うちはカリブ使ってたので最初からテーブル付いてて、いまだにおやつはカリブって決めてるので、オヤツ見せたら自分でカリブ持ってきて座るくらいにはなりました😊
慣れってほんと大きいですよね(^◇^;)
小桜
テーブルなしでした💦
もぅ、こうなったら訓練ですね!!
お子さんすごーい!!自分で持ってくるとか可愛すぎますね♥