
コメント

ママリ
2人ともベビーフードメインで育ちました🫢

はじめてのママリ🔰
作ったのは初めの1ヶ月で後はベビーフードでしたよ
-
はじめてのママリ🔰
今小学生で、元気でさ
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうりございます!😋
朝昼夜全部って感じですか?🥺
パウチのものあげてましたか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
パウチですよ。朝はアンパンマンのスナックパンもしくはバナナとか多くて。昼夜はどちらもパウチです。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
パウチ一袋とかですか?🥺- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子はあまりたべなかったので、基本的におかずパウチ一袋ととご飯です。チャーハンみたいなご飯ものの時はスープ作ったりしてました。
ご飯はお湯で作れる物使ってました。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!!
毎日パウチだとかぶりとか出てきませんでしたか?1週間で🥺- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
一週間で同じのはないですね。1ヶ月で2回同じのになる時はありますが。
特にこのメーカーのもの!みたいなのは決まってなかったのと。
ドラックストアとか2メーカーあってそこで纏めて1ヶ月分購入してました。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まとめて買ってる感じなのですね!そんなに種類あるのですか!😳
ベビーフードのおかず系って結構ドロドロしてますが、つかみ食べ?とかは練習してましたか??- 5月13日

ままり
ベビーフードばかりでしたよー☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2人目で作るのできなくて笑
パウチあげてましたか?🥺
どんな感じであげてたか教えて欲しいです😭- 5月13日
-
ままり
パウチも瓶もスティックでお湯に溶かすタイプもうらごしされてる3個入りくらいのもめちゃくちゃ使ってましたよー😊
粉末スティックのご飯と裏ごしコーンと瓶のにんじんなどの組み合わせの日もあれば、パウチのうどんと瓶のモモ🍑とか、〇〇お粥と瓶のさつまいもおかずに瓶のモモ🍑とか、よく食べるものを必ず一品は入れるようにしてました😁
お汁もスープもお粥もおかずも種類がめちゃくちゃ多いのでいろいろ組み合わせていろんな味覚えてもらいましょー!😆
私じゃあんなにたくさんの具材で離乳食なんて絶対無理ですし、たくさんの味を知ってもらえてどこでも誰でも食べさせてあげられるのは最高のメリットです👍- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに種類あるのですね!!
スープもあるんですか??😳
毎日だと被りとか出てこなかったですか?🥺
あと、けっこうベビーフードって汁系?ドロドロ?してて汁気が多いなと感じたんですが、ベビーフード卒業後は普通にご飯食べてくれましたか??🥺- 5月13日
-
ままり
いろいろありますよー😆1店舗じゃなくて、いろんなところでいろいろ買うと良いと思います😆
かぶったときもあると思いますが全然オッケーです👌もはや記憶にもありませんし、そんなもんです👍笑
とろみが入ってるから結構汁気がありますよね💦
うちは一歳で普通食にいけるようにしていったので、全然大丈夫でしたよ😊
米が普通かちょっと柔らかめでいけそうかな?って時期になったら、大人と同じご飯に少しお湯入れて気持ちふやかして食べてもらうと良いですよ😆
おかずも少しずつ固形になるのと、食事の時はマグも使用してたので水分不足で詰まったりとかもなかったです😊- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!いろいろ探してみます☺️
詳しくありがとうございます🥺
つかみ食べ?とかはさせてましたか??- 5月13日

すぬーぴー🐶
2人目はベビーフードばかりでした💦
おそらく3人目もそうなると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2人目で作るのが大変で😭
パウチをあげてましたか?どんな感じであげてたか教えてほしいです😭- 5月13日

退会ユーザー
1人目は私が作ったのを食べてくれなくて
ベビーフード多かったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビーフードはパウチあげてましたか??😭- 5月13日
-
退会ユーザー
はい!おかゆ以外はほとんどパウチです!
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
パウチ一袋?と他にどんなものあげてましたか?🥺- 5月13日
-
退会ユーザー
瓶に入ってるものもあるので、
にんじんだけとかの場合は瓶をあげてました!
たくさん食べれるようになってからは
パウチ2袋とかあげてました!- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます☺️
- 5月14日

まんごー
2人目はベビーフード育ちです😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビーフード、パウチのあげてましたか?😭
毎日どんな感じであげてたか知りたいです😭- 5月13日
-
まんごー
パウチのです!
粥は自分で準備してましたが、おかずはパウチでした!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!パウチ一袋だけでした?😳
- 5月13日
-
まんごー
一袋だったと思います!
日によってはうどんとかそうめんにパウチかけたり!- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌟
- 5月14日

ママリ
3人ベビーフードのみです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビーフードパウチのあげてましたか?😭どんな感じであげてたか知りたいです😭- 5月13日
-
ママリ
ある程度の量食べられるようになったらハンバーグなどのおかず系とあんかけタイプのおかず系2袋あげてます!
あんかけタイプはホワイトクリームとか味付け関係なく普通の白米にかけてあげてました☺️
まだ1袋しか食べない時も基本的にご飯入りじゃないものはご飯にかけてあげてました!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!☺️
つかみ食べの練習とかはどうしてましたか??🥺- 5月13日
-
ママリ
つかみ食べの時は離乳食終わった時の普通の食事出すようになってからさせてました!
食べやすいスティック状やおやきにして食べさせてるものもあれば、オムライスとか大惨事になるようなものも関係なくあげてました😂
なので、お風呂入る前に、オムツ1枚状態でテーブルの下に工事とかで使うようなマスカ敷いて対策はしてました笑- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!💓ありがとうございます!
離乳食はいつ終わって普通のご飯出すようになりましたか?😳- 5月13日
-
ママリ
私はめちゃくちゃ雑な育児でかなり面倒くさがりなので10ヶ月で普通の食事あげてました😂
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんなくらいには食べられるようになったのですね!🥺
色々食品試す時は自分で作ってました?- 5月13日
-
ママリ
全然作ってなくて、離乳食に入ってる食材で反応出てなければOKにしてました!
卵は卵黄しか使ってない卵ボーロで試したりはしてました!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
例えばパウチで2種類くらい食べたことない食材入っててもあげちゃいました?😳
- 5月14日
-
ママリ
あげてましたね😂
- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
- 5月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥰
ベビーフードってパウチをあげてましたか?
昼夜はどっちかは手作りでって感じでした?
ママリ
おかず系はパウチで、フルーツ系はキューピー瓶のをあげてました!
3食ベビーフードで、時々手作り(煮物のとき取り分ける)って感じでした🤔
一応ごはん(お粥)は作ってました🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
パウチは一袋って感じですか?
月齢進んでいくとつかみ食べ?とかもしなきゃですよね?
パウチでつかみ食べってなかなかないですよね?😭😭
あとフルーツの瓶は一個丸々あげてました??
ママリ
1袋だったり、2袋だったりですね🤔
基本、ごはん+ベビーフード(おかず系1袋)+汁物+デザートで、ごはんのストックがなくなったときはご飯系のベビーフード使ってました🙆♀️
パウチのはドロドロしてるのでつかみ食べは難しいですね💦
つかみ食べするなら軟飯をおにぎりにしたり、主食を食パンや麺類にしたり、野菜スティック、ベビーフードに小麦粉と片栗粉混ぜて焼いておやきにするのがいいと思います🤔
うちの子たちはごはん系はつかみ食べしなくて、赤ちゃんせんべいでしてました😂
フルーツは1~2日に1瓶にしてました!(綺麗なスプーンで食べさせる量だけ取り分けて、残りは冷蔵庫に入れて保管)
1瓶70g入ってるので、1食1瓶はさすがに多いと思うので💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!質問ばかりでごめんなさいなんですが
汁物はどうされてますか??🥺
毎日ベビーフードだと、1週間でかぶりでてきますよね?🥺
あと結構月齢行ってもドロドロじゃないですか?大人のとりわけするようになってから普通に食べてくれましたか?
ママリ
和光堂の粉末のスープとかおみそしるのもととか使ってましたが、月齢進んでからは大人の味噌汁を薄めてあげてました!
ちなみに調味料とか分けたことないです😂
よくかぶってましたが、好き嫌いなく食べてくれてました😌
取り分けするようになっても、固形のものとか嫌がったりせずに食べてくれましたよ😋
ママリ
うちがよくベビーフードかぶってたのは、娘が卵アレルギーで卵は完全除去だったからです💦
ベビーフードの半分くらい卵含まれてたので、ベビーフード食べてた時期は食べられるものが少なくて🥲
卵アレルギーなければ1週間でかぶることは少ないと思います🥺
(今年の2月に加熱卵も生卵も解除されたのでもう卵料理食べられます😆)
はじめてのママリ🔰
ベビーフード卒業はいつくらいでしたか?🥺
うちの子卵の消化管アレルギーで😭
汁物はそこに具?とかって足してましたか💦?
ママリ
1歳4ヶ月頃までベビーフードに頼ってました😂
消化管アレルギーなんですね😭
みそしるのもとはちっちゃいほうれん草入ってるので特に足さなかったです🫢
でもアカチャンホンポにこういうの売ってたので、これ足しても良かったですね✨(今こういうのあったな〜と思い出しました🤣)
はじめてのママリ🔰
わーありがとうございます!🥺💓
なんかとても便利な商品たくさんあるんですね!!!
ベビーフードは1週間分まとめて買ったりしてましたか??