
コメント

はじめてのママリ🔰
通ってます!!通ってた園は校区外だったので同じ園からはうちの子だけです。

はじめてのママリ🔰
うちの長男はそうでした!
今は5年生です。
-
はじめてのママリ🔰
こめんと遅くなりすみません。
そうなんですね!
女の子と男の子では違うとは
思いますがお子さんはどうでしたか?
不安等あったと思いますが…
うちの子も校区外で大分市状況が気になります!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり最初は不安でした😅
集団登校でもないし💦
でも下校は同じコースで固まって帰ってたので大丈夫でした。
子供は友達作るので離れた家の子ともすぐ仲良くなってました😊- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
お話聞かせてくださりありがとうございます😊🙏
不安になるけど子どもなりに
気の合う友達作ってくれたら嬉しいな〜と思いました!!
大分市はクラスが多いと聞くので不安ですが安心しました✨- 5月14日

はじめてのママリ🔰
保育園の友だち1人居ましたが、同じクラスじゃなかったので、遊ぶ事もなかったみたいです😌
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
一緒の子がいたとしてもクラスが
違えばまた一からの友人関係なんでしょうか?🤔
それもそれで安心なのかな…
転校はないので子どもを信じたいです😭😭- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
クラス多いからそう言うのもあるのかもです👀
今ではたくさん友だちが出来、いろんな名前を聞くようになり安心してます😌- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
お話聞かせてくださりありがとうございます😭🙏
保育園も今更転園なんてできないだろうし、子どもを信じて行こうと思います✨
安心できそうです♩- 5月14日

はじめてのママリ🔰
はい!幼稚園から同じ学校に通ってる子いないです。
でも入学式前に育成に通ってたので息子はすぐに友達作ってました。
私はママ友一人もいないですが...😇
来年、娘も一年生になりますが
同じ友達一人も居ないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
我が家も育成通う予定です!
私もママ友はいなさそうですが
私は1人でも別に構わないです😭
もしお友達ができたら嬉しいな…
女の子不安になります😣- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も最初は心配でしたが
子どもは凄くて初日から友達作って帰ってきました😊
ママ友は私もいらないけど
連絡先はしてる方がいいと思います。
何かあったときに聞けるので💦- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
お話聞かせてくださりありがとうございます😭!
子どもなりに友達作ってくれることを願います!!
小さい頃に話してたママさんたちがいるのでもし覚えてくれてたら連絡先でも交換したいなー✨- 5月14日

まま
保育園が企業内保育園だったので全く友達0から通ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
今年一年生でしょうか?
おこさん、お友達作り楽しんでいますか?
よければお話聞かせてください!!- 5月13日
-
まま
今年1年生なりました☺️
全く知らないお友達からのスタートでしたが全くしらない友達からが楽しいみたいみたいで
いろんなこと仲良くできてます(^o^)
育成にも通っているので、
他のクラスの子とも仲良しな子がいるみたいです😊✨- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
一からの友達作りワクワクする方が強いですね☺️
お話くださりありがとうございます😊
子どももたくさん友達作れるといいな♩
楽しみです!!- 5月14日

🔰
我が子も園で唯一地区外の小学校へ行きました。
卒園の際や年長になってからは「僕だけ1人だから寂しい」と言っていましたが、小学校入学して2日目で友達ができて1週間後に放課後公園で遊ぶまで馴染みました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
安心しますね!子どももそのように
すぐお友達ができることを信じて
もうちょっとの保育園生活で
お友達作り学んでほしいです😣- 5月13日

Reina
今年1年生で、同じ保育園の子は1人もいません😂
しかも、保育園系列の学童に行ってるので
学校の育成も行ってません。
私もとても不安でしたが、
周りの席の子となんだかんだお友達になってるみたいで、本人は楽しいと言って通っています☺️✨
外で遊ぶのが嫌いみたいで、
休み時間は基本一人で過ごしてるようですが、
授業の合間とかで友だちと話してるみたいで、授業参観の時にも楽しそうにしてる場面は見れたので、少し安心してます🥲✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
理解のあるお友達がいるんですね✨
すごく安心しますね😮💨!
隣からまず話したりできるように
保育園でしっかり学んでほしいです。
すごく安心しました。。
前向きに過ごせそうです♩- 5月14日
-
Reina
むしろ、保育園の友だちばかりだと
その子たちに固執してしまいそうで、
他の友だちが出来なかったかもしれないなあと思いました🤔
うちの子の性格だとですが、🙂✨
でもまだ少し心配で、
毎日学校でお友達とお話したのか
聞いちゃってます(笑)- 5月14日
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
回答ありがとうございます!
うちの子もそうなる感じです。
一年目はどうなるんだろうと
不安でいっぱいです。
お子さんはどうでしたか?
人それぞれ違うのは承知ですが
不安等どのように乗り越えたのでしょうか?