※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
妊活

体外受精で性別が決まる仕組みを教えてください。

『産み分け』で様々な方法がありますが、体外受精をした場合は、どうやって性別が決まるのでしょうか?😳💦体外受精をした方性別教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子だよー!女の子だよー!とは私の行ってた病院では言われませんでした。
18〜20wくらいの胎児スクリーンで確実に女の子だよ!とわかりました。

遺伝子の検査すればわかるようですが、日本では性別判断するために利用するのは認められてないようなことがネットで調べたら書いてありました💦

naco🍒

体外受精した友人は2人とも女の子でした。

産み分けなんてあってないようなもので、あくまでも精子や卵子の特性上理論的にはこうすれば男の子だよね、女の子だよねってだけです。
実際のところは、自然妊娠だろうが体外受精だろうが、精子が持っている染色体がxかyかで性別は決まります。

ちひろ♪

例えば顕微授精では、培養士さんがXの精子を選び取ったか、yの精子を選び取ったかで決まりますね〜!