
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食始まる前のが楽な気がします。

あめ
3ヶ月の時にアメリカから帰国して約13時間のフライト乗りました✈︎
寝てる時間が多い方が圧倒的に楽だと思います!
長距離で国際線だったのでバシネットを予約して夜便だった事もありあまりぐずる事もなく寝てくれてとても助かりました😂
5ヶ月のときも約2時間のフライト乗り、ずっと抱っこ紐でしたがほぼ寝てくれました🙆♀️
個人的には3ヶ月も6ヶ月もあまり変わらないかなぁと、でも6ヶ月だと離乳食のスケジュールもあると思うのでそこをどうするかですかね🤔
-
🌸
13時間もお利口に過ごせるなんて尊敬します🥹
抱っこ紐参考にさせて頂きます!!
やはり離乳食始まる前の方が楽ですよね✨
ありがとうございます!- 5月13日

ママリ
子供が5ヶ月半の時に義実家への帰省で初フライトをしました😃
他の方も言うように、6ヶ月となると離乳食問題がありますね🤔
私の場合はその帰省が終わってから始めました🍚
ずっと抱っこ紐でしたが、離陸前から寝てくれたので楽でした😅耳抜き用にミルクやお茶を用意しておくと便利だと思います!
-
🌸
やはり離乳食問題ですね!
離陸前に寝た場合は耳抜きはせずにそのままでも大丈夫でしたか?💦
それとも寝ていても一度起こしてミルクやお茶など飲ませてもう一度寝させる方がいいですか??- 5月13日
-
ママリ
寝てしまえば起こさなくて大丈夫だと思います!
- 5月13日
-
🌸
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 5月13日

まり
何回か子ども連れて飛行機乗ってますけど、3ヶ月か6ヶ月なら、3ヶ月の方が楽だと思います🥹
ママの身体の回復具合にもよるかとは思いますが💦
離乳食のこともあるけど、飛行機乗ってる間泣いても3ヶ月の方がまだ声量マシだし、おしゃぶりさせたり授乳したり、ミルクあげたりで誤魔化しがききやすいかなと思います😆
-
🌸
やはり早い方がメリットが多そうですね!!
ありがとうございます😊- 5月13日
🌸
離乳食問題忘れてました💦
ありがとうございます!