※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

もうそろそろ5歳になるのに、、ひらがなが全く読めないのは学習障害の可能性などありますか

もうそろそろ5歳になるのに、、
ひらがなが全く読めないのは学習障害の可能性などありますか

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

文字は個人差がかなりありますよ

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    個人差ありますか!!そんなに心配しなくてもいいのかなとコメント読んでいて思いました

    • 5月12日
るる

全然気にしなくていいと思います!!小学生になれば1から皆とお勉強するんですから☺️☺️
そこからでも私は大丈夫だと思います!我が子がそうだとしても✨

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ほんとですか?🥺小1のお姉ちゃんが入学前にはひらがなカタカナ、漢字の読みは小6位までなにも教えなくてもできたのでどうアプローチしたらいいのかわからないです、、

    • 5月12日
  • るる

    るる

    お姉ちゃんはすごいですね☺️👏私自信頭悪いので全然ダメダメだったみたいです(笑)

    比べなくてもその子の
    ペースで頑張っていくかな?と😌
    小学校入ってしばらくしても
    全然ついていけないとかならその時に私ならどうするか考えます!

    なんとかなるよー✨大丈夫よー✨精神な私なのでもし気分を害してしまってたらすみません(;_;)

    • 5月12日
まろん

LDは小学生から診断されやすいです。
気になるなら発達検査を受けてみてください。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    てんかんの可能性があり、その、関係で発達検査を受けました。結果少しゆっくり気味だけども発達の障害などはないのかな?と判断はされております、、

    • 5月12日
  • まろん

    まろん

    5歳なら文字に興味があるかないかなので、興味が出てくるまで待ってあげてもいいかなと思います🙂

    我が子は境界知能・ASDです。
    小学生になってからLDかなと思って発達検査に繋げましたが、境界知能がゆえに理解力が低い、学習全般が難しいと言われています。

    • 5月12日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    かなり興味はあって本などを開いています。

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

私の息子小学2年でまだ平仮名かけてないです。

診断は境界域でグレーです💦
恐らくもう一度したら
学習障害の可能性はありです。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます
    差し支えなければ
    ママさんがもしかして学習障害の可能性があるかも?など考えたエピソード教えて欲しいです

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子は平仮名書けない読めない
    そして、簡単な足し算も
    計算も出来ないです💦
    指で計算はできますが
    8+5ってなると難しいそうです😅

    なのでもしかしたら、、ってのがあります!
    確定ではありませんが、、

    • 5月12日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    教えて頂き
    ありがとうございます🥺

    • 5月12日
ママリ

小学校に入るまでに自分の名前はできれば書けるように家でも練習してみてください

と言われるので、まずは本人の名前を練習してみると良いと思います☺️

幼稚園だと年長さんでひらがなを練習すると思います。
保育園でも幼保連携の園とか、小学校入学を意識した取り組みをやっている園があるので園に聞いてみると良いですよ😊

本人に興味があるかないかと、やる気のありなしも大きいです。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます!
    今小1の娘のクラスはみんな名前が書けるようなので練習しようと思います!
    今年中なのですがバリバリやってます、、周りが小受する子が多い幼稚園なのでお勉強もハードです🥺🥺少し様子見ながら進めていきます

    • 5月13日