※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建て購入について相談中。A案は新築5500万円のローン、B案は中古4000万円。悩んでいる点は、将来の物価変動や中古物件の愛着感。

戸建て購入についてみなさんの意見を聞かせて下さい!
福岡在住です。

Aの選択
⚪︎一年後計画開始 
5500万円のローンを組んで新築物件
月の支払い12万円ほど
土地探しを現在してますが、大体2000万を目安です

Bの選択
⚪︎中古物件を現在住んでるところから徒歩5分以内の所で
見つけました。
築2年 4000万円ほどで月の支払い90,000円
今の土地価格や色々考えると5500万円ほどのクオリティーです。
ちなみに、住み替えで売りに出てる物件です
買うとなればドアの色が気に入らないので、リフォーム何箇所かする予定


色々考えていますが中々どっちがいいか正解に辿りつけないです。

一年後もし建てるとなって5,500万円じゃ建てれないほどの物価高や材料不足になってないか

もし中古物件を買ったとして愛着が湧くか

など考えると分からなくなってきました。

コメント

ママリ

問題なく返せて年収の3倍から6倍なら注文住宅がお勧めなのでAです😃

はじめてのママリ🔰

Bですかね😳
私も福岡で探してますが築2年の築浅戸建てってなかなか出ないので💦
1500万の差は大きいでか
ただ2年で住み替えになった理由が騒音とかご近所トラブルなら見送ります