※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那「母の日とかちゃんとするような子になって欲しいわぁ」・・・・・・それはあんたのサポート次第だよ😊

旦那「母の日とかちゃんとするような子になって欲しいわぁ」


・・・・・・
それはあんたのサポート次第だよ😊

コメント

🐈

本当それです😂
我が家は私が旦那に言って今年からやってもらいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が子供の頃は父が何か買ってきて姉と私に「これ渡してあげてね」って言ったり、「母の日なにかするの?」と聞いてきたりとかしてましたが、旦那は私と結婚するまで母の日も父の日もしたこと無かったらしいです😂
    (男三兄弟全員)
    だから私が「(旦那)のサポート次第やで」って言ったら「え!?そうなん!?」って驚いてました😅

    • 5月12日
  • 🐈

    🐈

    男兄弟だとそんなもんなんでしょうかね😅

    私は今現在父の日バレンタイン誕生日にパパに渡そうねって子供と企画してやっているんですが、旦那は子供に声掛けしてくれず💧
    過去の経験がなくても察しろよって思いますよね😵

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレンタイン一緒に作れるの羨ましいです🥹
    私は1人で寂しく男3人分せっせと用意...(笑)
    本当に察し悪くて嫌です🥲
    Twitterとか見てて生後間もない子の手形を旦那さんがとって、カーネーションと一緒に渡している方がいて見習えよ旦那って思いました😂

    • 5月12日
  • 🐈

    🐈

    私は今年初めて手紙とカーネーション貰えました!
    私が父の日や誕生日にやっていることを、同じように子供に話して企画してやるように伝えてました🤣
    今までやらなかった人はそこまで言わないときっとやらないです😅

    • 5月12日
御園彰子

そんなふうに思ってくれるだけで十分すごいと思います(笑)
うちの夫はそんなことすら思ったことないだろうし、母の日に何かする必要があるとも思ってないタイプです😮‍💨

夫自身、幼稚園以来義両親に母の日父の日は何もせずに大人になったそうで(義母から聞きました)
そもそも義母も母の日父の日ってあんまり重要視してない人ですね。
「男の子なんてそんなもんよ」と朗らかに言われました🤣
私は実母が、母の日にはプレゼントくれるもんでしょ!というタイプなので、面倒くさいなと思いながらやり続けてました😂
でも結婚して自分も母になったら、面倒くさいなと思わなくなりました😂

私は自分は両家両親にやってきてますけど、私から夫に父の日は何もしたことないです(笑)
夫自身が何とも思ってないなら私もやらなくていいよねとなりました(笑)