
スイミング教室の生徒数について相談です。土日は生徒数が多く、1人の先生が8~9人のクラスを担当することも。4歳児のクラスで生徒数が多いと不安を感じています。
4歳前後、土日にスイミング習わせている方にお聞きしたいのですが
日によってバラつきはあると思いますが水泳教室の生徒数何人くらいですか?
今日体験に行き質問したところ
理想は5~6人に1人の先生がつくみたいですが土日になると生徒数も多く、2桁こえると先生が2人つくみたいです。
そうなると8~9人いても先生1人ってことですよね🥲
まだ大きい子のクラスなら全然良いのですが
4歳児だと生徒数多いと中々見てもらえない気がして迷っています🫠
平日は仕事のため通えるのも土日のみになります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ🔰
年少から通ってます。
最初は育休中の平日16時台で10人ちょい。
仕事復帰して日曜の10時で20人前後で先生2人。
9時の枠が級的にできて移動しましたがそれでも10人前後。
進級してまた10時に戻るのが嫌で、
土曜の16時にしたら基本10人ちょいで2名の先生ですが、
以下になることも多いです!
人気な時間帯はやはり人が多いので練習時間が回ってこないかなーの印象はありますが、
とりあえず下の子がいての見学室の多さに耐えれなかったので人気がない時間に変更した感じです😆

咲や
長男のクラスは年長以上なので、1番下のクラスは6人に1人、それより多くなると2人付きますが、平泳ぎぐらいになると10人くらいに1人ですね
クロールぐらいは1番下と同じくらいの人員かと思います
4泳法マスターしたクラスはコーチ1人で1レーンに20人ぐらいいる?というレベルで多かったです🤣
2レーンそのクラスなので、意図的に上のクラスの子を集めているのかもしれません🤔
プールサイドにはライフセーバーのスタッフが2人から3人巡回して、トイレの補助や定期的にコーチに点呼呼びかけていましたよ
他の時間帯の土曜日クラスは年少からOKなので、初心者クラスは6人に1人、8人ぐらいいたらコーチ2人入ります
ビート板からクロールぐらいは多くても8人に1人で10人超えると2人入りますね
クロールでも3段階に分かれているので、人数調整でそこの級でクラス分けしていますね
次進級したら背泳ぎになる子は人数調整で背泳ぎクラスと一緒になっていたりしますし(背泳ぎでもクロールの練習します)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
返事が遅れてすみません😭😭😭
とても詳しくありがとうございます!参考になります🥺
8人くらいでコーチ2人になるのはいいですね🥺
やっぱり級によって全然変わってきますよね🫠まだ初心者なのでできるだけ人数少ない方が理想です🥺- 5月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!平日でも10人ちょいいたんですね🥲
土日の午前は一番混むと言っていたのでやはり午後の方が空いてそうですね、、10人ちょっとで先生2人はかなり理想です🥺
本当、練習が回ってこなかったら勿体無いという気もありますしまだ水慣れそんなにしてない年齢なので人数多すぎると心配なのもあります😭
ママ🔰
土日の1番最後の時間帯は用事クラスもないので、
やはり若干少なめです!
本当朝の時間帯はうちのスクールはごった返して酷いです😆
今の時間帯はほぼ小学生で余りお姉さん達と会話することないのでこっちの都合で申し訳ないな…と思ってましたが、
最近仲良く話してて安心してます😆
はじめてのママリ🔰
お返事が遅れてすみません😭😭
やっぱり人数は少ない方がいいので土曜の午後で検討します🥺!
仲良くしているのを観ると安心ですね🥰