※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

歯磨きを嫌がる子供に夫が怒鳴り、声掛けが難しい状況。子供にはポジティブな声をかけているが、夫の怒りに悩み、嘘をつこうと考える。可哀想な子供になる恐れ。

歯磨きを嫌がって暴れる子供に対して夫が「だーめ!!や!め!て!」と怒鳴ります。
単純に嫌な事をされながら大きい声で嫌な事を言われた→やっぱり歯磨き大嫌い!!って体験にしかなってない気がするんですが...そんな感じのことを言うと夫はものすごい不機嫌になります。
1歳児に「やめて」って言っただけでやめてくれたら苦労しないですよね...(私はなるべく「つらいね〜いやだよね〜〜頑張っててかっこいいね〜。...できた!!かっこいい!ピカピカだね!!」と声を掛けるようにしてます)
私が平日に叫びたいくらい我慢して我慢してポジティブな声掛けしてるのを簡単に台無しにされてつらいです。
私の言う事は聞いてくれないけどネットやテレビの事は割と信じるので「この間Eテレでその対応良くないよって言ってたよ」って嘘を吐こうと思います。
このままだと頑張ってるのに怒鳴られる子供が可哀想すぎる。

コメント

ママリ

質問じゃなくてすみません。
なんか疲れてしまって。

ひ

わかります!😳
離乳食中のイヤイヤから最後の歯磨きまでなるべくイライラしないように、楽しく声かけしてるのに…
なんでたまにやるあなたがそんなにイライラするの?!って思います😱💦
もともと沸点低めの人なので、何回も注意してます😅

  • ママリ

    ママリ

    共感嬉しいです。
    あなたが怒鳴りたくなるくらいの事を私は1日何回も耐えてるんだぞ!って言いたくなります😞

    • 5月13日
ママリ

すごい分かります!
子供が生まれてから、同じ年数親をやってるくせになんで子供の事理解出来ないの?って思ってしまいます😮‍💨

うちの夫は息子がちょっとご飯食べなかったり、服着替えるの嫌がったら、もういらないの?じゃあもう片付けるよ。とかお出かけしないのね?バイバーイ👋とか言って脅し育児します💢

  • ママリ

    ママリ

    共感ありがとうございます。
    親歴は同じはずなのに私を育児のWikipediaか何かだと勘違いしてます😇
    脅し育児も子供が嫌な思いをするだけですよね〜😭

    • 5月13日