※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
その他の疑問

義父母が無断で私の車を使うことがあり、その運転が荒いため車を貸すのが嫌。義父母はガソリンを入れず、当たり前のように車を借りる様子。今後の対応について相談したい。

同居の義父母が度々無断で私の車を使います。

田舎なので1人1台車があり、我が家には軽トラを含め5台あります。
私の車を使う時はちょっとコンビニに買い物などちょっとそこまでが多いのですが、さっきも義父がローソンに行きたいからと私の車で行きました。

最初は義母の車を借りるつもりだったようですがガソリンがないとのことで、私は何も言うてないのに義母が私の車を借りれば?と義父に言いました。
自分の車もガソリンがないから義母の車を借りようとしたようです。
普段鍵は皆玄関にかけていますが、子供がかまうので私の車を鍵を自分のカバンに入れていて「◯◯の車の鍵ないわ」とぶつぶつ独り言を話していました。
旦那に「◯◯の車の鍵知らん?」と聞いていて旦那も探し始め、旦那が去年新車で買ったロッキー貸そうか?と義父に話していたのでそれはやめて!と思い渋々私の車の鍵を渡しました。

私が車を貸すのが嫌な理由は、義父の運転が荒く頻繁に擦ったり何かにぶつけているからです。
なので旦那の新車は余計に乗ってもらいたくなく、私が旦那から譲り受けたタントを貸しました。

田舎なのでガソリンスタンドは近所に一軒しかなく、日曜日は休みです。
義父母はそれを分かってるのになぜ昨日の時点でガソリンを入れておかないのか?と思いました。
普通日曜日が定休日なら土曜日のうちに補充しませんか?

皆さんなら今後も無断で車を使われても何も言いませんか?
上記の会話を聞いて、まるで借りるのは当然のことと思われてるように思いました。

コメント

deleted user

保険どうなってるんですか?😭他の人が乗っても大丈夫な保険ですか?
いっそのこと、夫婦しか適用されないように変更しちゃってそれを理由に断るとか…😭

私の両親はそれを理由に私に一度も貸してくれませんでした😂

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    回答ありがとうございます。
    旦那が新車を買う時に私が乗れるよう35歳以下にしか適用されない保険に変えたので、万が一事故を起こされたら保険適用外です。

    • 5月12日
はじめてのママリン🔰

そうゆう人達って保険の事を言っても「ちょっとそこまでだし、大丈夫よー」とか言って乗りそうです💦

私なら保険適用外で事故起こされたくないので、旦那さんに相談した上で義両親に一筆書いてもらいます(保険適用外なので事故した場合の全費用を支払ってもらう等の内容で)

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    回答ありがとうございます。
    旦那も義父母も家族になった以上大抵の事や物は家族で共有するものと言う考えなようです。

    以前旦那にそれとなく話したことがありますが、「まあ、万が一の時は弁償してもらうか笑」との返答でした。

    旦那はそう言う考えの親に育てられたので同じような考え方になるのは分かりますが、私には旦那と義父母の考え方は理解出来ません。

    • 5月12日