※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

遠慮や謙遜の度合いについて相談です。子供を褒められたり、何かいただく時にどの程度遠慮や謙遜をすべきか悩んでいます。相手にも同じようにしてほしくないけれど、日本人はどうしてもそうしてしまうようです。

遠慮や、謙遜ってどのくらいしてますか?

例えば、最後の一個が余った時に
どうぞどうぞ!いや、どうぞどうぞ!と
永遠に遠慮しあったりするのが好きではなくて
日々の会話でも、すごく面倒くさいなって
思うことが多く...

子供を褒められた時など、なにかいただく時など
どのくらい遠慮や、謙遜していますか?
もちろん感謝の気持ちや、お礼の言葉などは
言うのですが、一言は遠慮や謙遜を
した方がいいのでしょうか?

私は相手にも遠慮や謙遜をしてほしくないタイプなのですが
やはり日本人ってどうしてもやってしまいますよね。

コメント

あーぷん

最後の一つは最初はどうぞ!と言いますが、何回もやり取りが面倒なので次言われたら『えー!ありがとう』って貰います笑笑

子供の事は初めから『ありがとうございます✨』って言っちゃいます

deleted user

子供褒められた時は遠慮や謙遜しちゃダメですよ🥹
特にお子さんの前だとお子さんが「えっ?なんで?お母さん自分の事貶してる?」と思ってしまうので…。

私自身HSPで気にしすぎてしまう性格なのですが、子供産まれてから意識して辞めました😂
何か貰ったら「ありがとうございますー!」と受け取りますし、子供を褒めてもらったら「ありがとうございますー!嬉しいね!○○ちゃん!」と褒めるようにしています☺️💓

今まで「すみません」が口癖で周りに嫌われないように色々気を遣ってるつもりでしたが今振り返るとなんか面倒な奴だったな…と。

弟のお嫁さんが凄く明るくていい意味で遠慮が無くて「遠慮しまくる奴よりも素直に受け取ってくれる方がこっちも気持ちがいいな」と気が付いてから意識してます!☺️💓

ママ🔰

最後の1個の時は1ラリーのみでもらいます。
食べたくない物だったら、
はい。と相手に手渡しで終了。

子供の事、頂き物はそく感謝の気持ちで受け止めます!

○pangram○

職場でそんな風になったとき、欲しいものなら、じゃあ頂きます!って最初に言います。

で、次の時は、この前もらったから、今日はどうぞ❤️って断りにくくお勧めします😄

子供を褒められた時は謙遜しません。
お土産も遠慮しません😝