※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

美容室の決め手は何か悩んでいます。美容師さんとの会話が盛り上がらず、疲れる感じがするが、施術は丁寧で好き。次回から黙って携帯触っても失礼でしょうか。口下手で気を遣わせてしまう。どうしたらいいでしょうか。

美容室の決め手ってありますか?
なんとなくずっと通ってる美容院があるんですが、
特に会話が盛り上がるでもなく無理矢理話してる感じで、私としては携帯いじっときたいんですが、
結構頑張って話してくれる美容師さんで、
施術は丁寧なんですが、なんか疲れるなと😭
でもカラーの感じとか好きで、
何度か行ってるんですが急に次から黙って携帯とか触ってたら感じ悪いですかね?😭
喋ることは好きなんですが私も口下手なのもあり、なんとなく盛り上がらなくて気を遣わせてしまってる感じがすごくあって疲れます😭
どうしたらいいんでしょう😭😭😭

コメント

ままり

わたしは喋りながらもスマホいじってますよー!
カラー好きなら行きたいですよね!
決めては人柄と技術です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋りながらスマホ!!詳しくお聞きしてもいいですか🥺
    お互い話してないときはスマホいじって喋るときは喋るって感じですかね!?

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    基本スマホ触ってて、話しかけられたら鏡見て話すって感じです!
    わたしはカットとか見てるの好きなので見てることも多いですが🤣🤣

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!カット見るの楽しいですよね👀✨私も見るの好きなんですが、ぼーっと見てたら話しかけられて気まずいなみたいなのが続いてます🤣
    次から気にせずスマホ触ろうと思います💗ありがとうございます😊

    • 5月12日
ほし

私の場合合う美容室がないので、セルフカットしてます(笑)
美容室行って気を使って話すのもかったるいし、理想の髪型にならないのになんでお金払うんだろうって毎回思うので、自分で髪の毛切ってます。
ハサミは2種類とバリカン使うとそれなりの髪型にできます。
もちろん事前にYouTubeとかでセルフカット動画見て勉強してます。
美容室行くの疲れませんか?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自分で!!すごいです😳✨
    疲れます!!行くのも疲れるし、行くための時間捻出するのも疲れます😭
    旦那のツーブロはよくバリカンしてあげるんですけど、自分のとなると不器用なのでうまくできるかどうか、、😰せいぜい前髪くらいです😱
    器用で羨ましいです😆✨
    ほんと美容室って疲れますよね、、笑

    • 5月13日
  • ほし

    ほし

    旦那さんのツーブロされてるんですね👍😆
    うちも旦那の髪カットはわたしです🤭
    あと子ども達もやってます!
    子どもは動くから毎度大変ですが、頑張ればそれなりにカットできるし、何より毎月の美容室代節約になるんで旅行費に回しちゃおって考えてます☺️
    自分自身の髪は確かに難しいですよね!私は合わせ鏡してお風呂で慎重にカットしてます。
    後頭部はバルカンですいてカットしてます!動画も色々出てるんで、是非脱美容室やってみてください(笑)

    • 5月14日