※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母に切り替えたいが可能か、他の改善策があるか相談したい。混合でミルク飲みムラあり、体重増加が心配。母乳メインに移行できるか不安。

生後3ヶ月以降に完母にした方や母乳メイン、頻回授乳に取り組んだ方いらっしゃいますか?
現在、ミルク寄りの混合です。
ミルクを飲めない時、飲みムラがあって困ってます。
自宅で大人の体重計で10日ぶりに計測すると、体重が増えていませんでした。(おそらく、ほんの少しだけ)


4月中旬から下旬にかけては1日に少なくても500ミリ以上、600ミリくらいは飲んでいたのですが
4月下旬から現在は平均450ミリになってしまいました。

生後2ヶ月になる少し前からミルクの飲みが悪くなりました。
保健師さんにも相談し、母乳→ミルクの順番からミルク→母乳にしました。

母乳だけでは足りないので、どうしてもミルクが必要なのですが、ミルクをどうしても飲めない時があり(飲めても20ミリ)その後母乳にすると、母乳は飲んでくれますが
3分〜5分くらいで寝るか終わってしまいます。


体重がほんの少しずつでも良いので増えて欲しいと思い母乳なら飲んでくれるので
完母に近づけてみようかな?と思ったのですが、
この時期からでも母乳メインに出来るのでしょうか?

何か他にも改善策などあったり、飲めなくて同じように困っている、いた方などコメントいただけると嬉しいです。

コメント

メメ

3〜4ヶ月ごろから完母です💡
めちゃくちゃ母乳が出ているってことはなかったのですが、娘の場合は体重増えすぎなくらいだったので、もうミルクは要らないんじゃない?と指導があったためです💦1〜2時間毎の頻回授乳がしばらく続いたのでお出かけなどは不便でした🥲

母乳の方がたくさん飲んでくれるのなら試してみても良いと思います💡こまめに体重を測るようにして、増えが良ければそのまま完母にするなど、こうしよう!と固く決めてしまわずゆる~く進めてみては?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その頃からでも完母に出来るのですね☺️
    細かく質問してしまいますが、頻回授乳で1日に何回くらいされてましたか覚えていらっしゃいますか?
    夜代わりに寝れないなどありましたか?

    試してみようと思います😊
    ミルクを飲んでくれないことがほんとにショックで
    栄養面も脱水にもならないか、勿論ミルクを破棄してしまう事も、いつも涙目になっていて💦
    メメさんが、固く決めず、ゆる〜く進めてみては?と仰ってくださって、不安が和らぎました🥹🥹🥹

    • 5月12日
  • メメ

    メメ

    なんとかなりましたよ🙆‍♀️
    回数はけっこうバラバラで6〜10回でした!夜通し寝てくれてた幻の期間は6回、睡眠退行の時なんかは夜中も授乳してたので10回、という感じです💡
    私は今も夜一人で対応してるので寝不足な時もあります💦ちょっと慣れてきましたが😂 
    旦那さんやご家族に頼れるなら夜だけミルクにしてもいいと思います❗

    記録してたので見返したんですが、粉ミルクが余ってる間は1日のうちお昼ご飯時と夜寝る前の2回でミルクを足してました💡母乳で足りてなければ飲むし、足りてれば見向きもされませんでした😂母乳だと量がわからないので、過不足の確認用だと思えば罪悪感も薄れませんかね?🙆‍♀️まだまだ沢山あるなら小分けの袋に入れてお出かけ、非常用にしてもいいと思います🙌

    今から暑くなるから脱水はすごく心配になりますよね💦私も脱水症状のサインとかググった記憶があります😂
    たくさん飲んでくれるといいですね☺️

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回数もお子さんやその時々で…という感じですかね!気負いせず、出来る時に。とりあえずやってみようと思います☺️
    わ!!今も夜間に対応されているのですね🥺毎日、本当にお疲れ様です😌
    頻回授乳で今後胸が張ってくることがなければ、夜だけミルクにしようと思います〜🍼

    記録まで見返して下さりありがとうございます!
    メメさんの考え方、本当に素敵です。
    過不足の確認用って感じであれば罪悪感薄れますね!笑

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

ミルク寄りの混合です!
マタニティーブルーが酷かったことや、直母がうまくできずストレスで生まれて1週間ぐらいで夜だけミルクにしました。頻回授乳できなかったせいで1ヶ月すぎる頃には一回20〜30ccしかでなくなっていました😞
もうこのままでといいかな、と思っていましたが、ここ最近やっぱり母乳増やしたい!と思うようになり、産後ケアで助産師さんに母乳マッサージしてもらったり、夜間も授乳したり、母乳が増えるハーブティー試したりと今も試行錯誤しております😓
本当に少しずつですが、母乳の量も増えてきています!
1日200mlだったのが300ml、調子いいと340mlまで増やせました😄
なのでまだ増える可能性はあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回20〜30ccから、少しずつ母乳の量増えてきているのですね!!
    ちなみに、一回の授乳、何分ずつくらいでされてますか?
    母乳が増えるハーブティー、最初は飲んでいて、ずっと必要ないと思っていたのでやめていたのですが、私も復活させるのと、授乳回数を増やしていこうと思います☕️🫖
    早速、やってみようと思えました!お子さん、同じ月齢で励みになります!お互い頑張りましょう☺️

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前までは5分ずつ吸わせてたんですが、最近は遊びのみがあって3分が限界です🤣おそらく本人の吸う力がついたのだと思いますが、それでも一回35〜50cc飲めています。
    子育ては悩みが尽きないですよね〜🥲💦
    無理せず頑張りましょう♪

    • 5月13日