
こども園の一号で預けているママさん、働いてる方ってあまりいないもんですか??
こども園の一号で預けているママさん、働いてる方ってあまりいないもんですか??
- ちゃんまん(3歳10ヶ月, 8歳)

ママり
1号でした、2号になってから知ったのですが働いてるママさんがほとんどでした💦

ママ
チラホラいますが、そんなに多くはないです!
預かり利用も1割いるかどうか…って感じです💦
うちの園は長期休暇の預かりがないので働きづらいんです😭

はじめてのママリ🔰
上の子はこども園でしたが働いてるお母さんは4割くらいの園でした😊

はじめてのママリ🔰
1号ですけど働いてますよ!でも働いてる方は途中から新2号に変えてます💦

はじめてのママリ🔰
うちの子の園は1号とかの人がわからないです😔
ただ8:00〜16:00は1号でも無償なので3号の子も通わせてますが実際時短だとわからないですよね😅
1号でも3号の子の就業時間範囲内でいけますし!

はじめてのママリ🔰
新二号にして働いていて
1号さんは1人です

ちゃんまん
みなさんたくさんコメントありがとうございました。
やはり園によってもばらつきがありますよね💦
参考にさせていただきます!
コメント