※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

週3の習い事についての効果や成長について知りたいですか?

小1から1つの習い事に週3通ってる方いますか?
どうですか?😅

ダンスを週2でしてましたが、3回したいとやる気満々です😅

ダンスに限らず、週3されてる方、やはり上達度合いは違いますか?
成長した面や、メリットデメリット教えてください。

コメント

ままり

娘の友達がやってましたよ。
ダンス週3の他に英語やスイミングなどもやってました。

積極的で勉強面も運動面も出来る子なので、あの子は特別みたいに言われてましたが、何でも1番じゃないと大荒れするからいつか潰れそうでこわいとママさんが言ってました💦

はなぽー

テニスですが、週2と週3じゃあ上達度全く違いますね。月換算、年換算って考えたらたくさん練習した分数年後はエライ差になっていますね☺️
1年生のうちは簡単な算数と国語しかないので、習うならいまのうちだと思います✨年長〜遅くて小3までがスポーツ黄金期と言われていますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な回答ありがとうございます♪
    私も1年生は時間があるので、今がチャンスかなと思ってました!
    小3までが黄金期なんですね❣️
    週3しようと思います❤️

    • 5月13日
ママリ

息子は4歳でサッカー初めて1年生で2か所の週4日でしたよ。

おかげで4年生の時から(この時すでに週6日サッカーでしたが)u12で、6年生に混ざってスタメンやってきましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨凄いですね❣️かっこいいです😎✨

    • 5月13日