※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5歳の子供が習い事中に手を振ると、他のママさんも手を振ることがあります。これは普通のことでしょうか?連絡先は交換しておらず、その時だけの付き合いです。自分も手を振るべきでしょうか?笑顔だけでは不十分なのか気になります。

5歳の子供がいます。
習い事中、子供が私の方に手を振ると、隣にいるお友達のママさんも手を振ってくれます。
そんなことが別のママさんでも何度かありました。
普通そういうものなのでしょうか?
どういう理由でしょうか?
どのママさんとも連絡先は交換していません。
その時だけでの付き合いです。
お友達がママに手を振っている時、ママの隣にいる私も手を振った方が良いのでしょうか?
私は今まで笑顔でいるだけか気付かないか、だったのですが、素っ気なく感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

目が合ったら振り替えすけど(保護者側みんなに手を振る感じの子もいるので)明らかに自分のママに手を振ってるなら振り返さないです🙄

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    皆んなに手を振る子もいるから念のため手を振りかえしているのかもしれませんね😆✨

    • 5月13日