

あこ
8か月前位から触りたがったので適当に触らせてて(めちゃくちゃ散らかりました泣)
10ヶ月くらいにつかみ食べマスターしました。
スプーンはもっと遅くて1歳2.3ヶ月くらいだった気がします

退会ユーザー
散らかされるのが嫌だったので、つかみ食べは最近までお菓子だけでした!!
1歳になってぐちゃぐちゃにしないようになってからつかみ食べさせるようにしました!!
練習とかはせず勝手にできるようになる月齢まで待ちました😅
時間がない日や外食で汚されたくない時は今でもこちらが全て食べさせてますよ!!!
スプーンはまだ練習させてませんが、こちらがあげていると奪うようになったのでその時は持たせるだけ持たせて違うスプーンであげてます☺️

はじめてのママリ🔰
8ヶ月になった頃割とすぐに自分でやりたがったのでつかみ食べさせてみました!
上手に自分で掴んでもぐもぐしてました!
9ヶ月にはもうほぼマスターしてましたね!
握り込んじゃってた手の中の食べ物も上手に食べられるようになりました。
見守ってるだけでいいのでめっちゃ楽です🤣
スプーンとかは持ちたがる時は渡してますが使えたりはしてませんw

ママリ
触りたがってたので触らせたって感じで、今日から手づかみ!みたい気合いではなかったです🤔生後8ヶ月くらいだった気がします。一気に進んだのは、わたしが食べていたライ麦パンを奪い取って食べ始めた時からです笑 0歳なのに、いままで食器も共有しないように気をつけてたのに、人のライ麦パン奪い取ってめっちゃ硬いのにもしゃもしゃ食べてるよ……🙃🙃🙃ってなって、色々解禁になりました笑
スプーンは保育園入園を見据えて、生後11ヶ月くらいから始めました💡
コメント