
キッチンの水栓は、グースネックの形を検討中で、使い勝手も気になる。タッチレスは考えていない。
キッチンの水栓どんな物にされましたか?
グースネックの形が流行っているのでしょうか?
使い勝手はどうでしょうか?
昔ながら(?)の物と迷っています。
ちなみにタッチレスにはしない予定です。
- はじめてのママリ🔰

はな
流行りだからというか、それしかないと思ってたので特に何も考えずグースネックになってますが、デメリットとしては、水を止めてから実際に出なくなるまで少し時間がかかることですかね。
グースネックの部分に少し水が溜まってしまうためなので、トントンすると少し早く止まりますが…
それ以外は特に困ってないです。
特にメリットも感じてはいませんが😂

あゃたん
グースネックのはタッチレスにするならセンサー位置の関係で意味はあると思いますが、そうじゃないなら見た目の好みの問題なので好みじゃないなら昔ながらのものでいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
フルフラットなのでグースネックです。
完全に見た目です😅
腰壁ありなら普通の方が完全に水栓が隠れて良い気がします。
腰壁ありでグースネックでも完全に隠れるのかな。隠れるならどちらでも良いと思います。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
コメント