
生後3ヶ月の息子がおっぱいを吸うようになり、ミルクを飲まないことが多い。頻繁におっぱいを吸わせているが、眠りが浅く不安。完母になった方の経験を教えてください。
生後3ヶ月の息子がいます。
ミルクよりの混合で育てていて
最近おっぱいが吸えるようになってきました。
おっぱいあげたあとミルクをあげようと
するんですが遊び飲みをして飲まないことが多いです。
少し経ってから飲んだりもします。
なので頻繁におっぱいを吸わせるようにしています。
あたし自身吸ってもらった方が
張ってこないし楽になります。
ですが眠りが浅いし足りてるのか不安です。
3ヶ月頃から完母になった方、あたしと同じような方いましたら教えて下さい(>_<)
- みいいちゃん(10歳)

きゃぽりんりん
みいいちゃん!こんにちは!
私は、初めは母乳でしたが足りているかどうか心配で混合に切り替えました!!
今思うと、母乳だけでよかったのかもと思いますよぉ!
遊び飲み=足りているから遊んでしまうという。もちろん、ただ、遊ぶときもありますが、本当にお腹がすいてたら飲んでくれますよ!
あまり参考になる解答じゃなくてごめんなさい。。

みいいちゃん
ありがとうございます!
遊び飲みって難しいですね(>_<)
コメント