
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じことあり、その子は放置子でした💦

いぬ
我が家も同じ状況です😇何というか相手の親にも言葉考えてから言わないとだしむしろ言いにくいしなんでこっちが気を使わなならんの?なんなんこれ😇って感じですよね😂
-
さくらもち
コメントありがとうございます!
うち保育園だったこともありお友達と家で遊ぶということがなかったのですが、幼稚園の子だと結構あるんですかね……🤣
お友達ができるのは嬉しいけどアポ無しはちょっと……という感じですよね😭- 5月11日
-
いぬ
私もです!!保育園だったから、ママたちともそんなに交流なくて今ママ会を〇〇くんママのいえでやろーよ!みたいなノリについていけてません😱‼︎
手土産どんな感じなのかとかみんなタメ口だしいろいろ焦ります😂
え、コレってやっぱり幼稚園あるあるなの!?よかったーチクチク言わなくて😱
うち下の子のお昼寝中によく突撃してくるんで心の中ぶちギレてます😇- 5月11日
-
さくらもち
ママ会!🤣
私元々コミュ障なのもあり輪に入れなそうです…笑
周りのママさん方もタメ口なんですけどそういうもんなんですかね?!🥶
まさにウチ今日それでした😫😫
上の子達2人でYouTubeみて私は1番下の子とお昼寝中だったのに起こされて…😭😭- 5月11日
-
いぬ
ちょっと聞いてくださいます!?😱
ママ会どころかパパも集めてパーティ開こーよ!💕泊まりもオッケー!みたいになっててもう息できません🙃😇
どうすりゃいいのこれ😂幸い単身赴任なんでなかなか来れないの分かってもらえてますが普通に誘っちゃうあたり、幼稚園コレが日常だったんですよね😱って思ったら恐ろしくて😂セカイガチガウー
私も保育園のうちにいつの間にかコミュ障になっててどう接すりゃいいのか分かりません🫣
お昼寝中、自分完全オフモードになっちゃうんで毎回パニックになるんですけど😂部屋きたねぇーし頭に血来てないしインターホンだから今答えなきゃなんないし😂😂😂- 5月11日
-
さくらもち
えっ!えっ?!?笑
家族ぐるみのお付き合いをって感じですか?!🤣
気遣いまくりそうで私も窒息死しそうです🥶🥶笑
そういうのって参加したくないですが参加し無さすぎてもダメかなと思っちゃいますし難しくないですか?😭💦💦
そう考えたら保育園は、送迎の時会えば挨拶する程度の方がほとんどで楽でした……😫✨
もしこれが休みの日続くかもしれないと思うとなかなかしんどいものがありますね……🫠🫠- 5月12日
-
いぬ
びっくりですよね😂旦那もそれ行きたくないーって言ってて笑それすら言いにくい😂
難しいですよかなり🥺みんな普通に出席してるし自分だけなんですもん😭旦那さん帰ってくる日分かったら教えてー!って言うけどこっちはこっちでせっかく月に一度の子ども達のお楽しみだし車の事とか旦那が居なきゃ出来ない事やる日だしなあと😂
ほんと保育園の関係性って楽でしたよね😂噂話する人もいなければ詮索する時間すらないし🤦🏻♀️
よくみんな周りのこと考えるほど暇だなーって感心します😳早いとこ働こうと思って😅- 5月12日
さくらもち
コメントありがとうございます!
放置子だったんですね😂
多分その子は違うと思うのですが…ちょっと気をつけた方がいいですかね💦💦