子育て・グッズ バンボ以外のベビーチェアもあるけど、なぜバンボが人気なのか、特長があるのか、それとも名前だけ? ベビーチェアについて バンボみたいな椅子って他にもあると思うんですが 何でみんなバンボなんですか? バンボが何か優れてたりしますか? それともバンボじゃなくてもバンボって呼んでるだけですか? 最終更新:2024年5月11日 お気に入り ベビーチェア 椅子 バンボ るー(1歳5ヶ月) コメント ママリ 首が座ってなくてもひとり座りできるベビーチェアはバンボか、1部のエアチェア(お風呂で使うようなやつ)しかないからです。 5月11日 ママリ 間違えました!笑 腰が完全に座ってなくても、です! 5月11日 るー バンボって腰座り前でもいいんですね!? 腰座り前のバンボは良くないってみたことあったので💦 5月11日 ママリ 大丈夫ですよ。 腰座ってなくてもOKの基準とれてます。 離乳食開始期に、座らせられるイス(そして洗いやすい)としては選択肢がほぼバンボなので人気なんですよね。高すぎますけどね😅 よくないといわれるのは、 自分で座れない=自分の力で支えられないのに長時間座らせることで腰や首に負担がいくとの考えですね。 バンボでしか座らせなかったり、長時間使ってたら確かによくないかもしれませんが、節度守ってたら大丈夫ですよ。 5月11日 るー そうなんですね!ありがとうございます! 5月11日
ママリ
間違えました!笑
腰が完全に座ってなくても、です!
るー
バンボって腰座り前でもいいんですね!?
腰座り前のバンボは良くないってみたことあったので💦
ママリ
大丈夫ですよ。
腰座ってなくてもOKの基準とれてます。
離乳食開始期に、座らせられるイス(そして洗いやすい)としては選択肢がほぼバンボなので人気なんですよね。高すぎますけどね😅
よくないといわれるのは、
自分で座れない=自分の力で支えられないのに長時間座らせることで腰や首に負担がいくとの考えですね。
バンボでしか座らせなかったり、長時間使ってたら確かによくないかもしれませんが、節度守ってたら大丈夫ですよ。
るー
そうなんですね!ありがとうございます!