

こぐま☆
飲み疲れているのかなーって思いますね、あとは、安心感が早く出るようになったとかもあるかもしれませんね。

ぐー
こんにちは、あたしも生後1ヶ月半の子どもがいます。初産婦です。
あたしも最初は保護器使ってました、直母で吸えるようになって今に至りますが最初はうちの子も寝てしまっていましたよ。

kumama0829
タイミングもあったのでしょうが、
きっと直母で短い時間でお腹が膨れて
うまいこと寝たのかと思いますよ😂
私も最初は使ってましたが直母にした途端
飲みながらウトウトもありました😓

えみたん
コメントありがとうございます!寝てしまった場合って、
また起こしてあげた方がいいんですか?(*´•ω•`*)…
それともそのまままた起きた時にって感じでもいいのかな...。

さゆりん
直接飲めた事での安心感もあると思います♥️♥️
ママのぬくもりを感じながらウトウト💤みたいな‼️
ちゃんと飲めて足りてるのかは一度公共施設で体重を計ってみるといいと思います😄
あとはお腹が空けば泣いて知らせてくれますから起こさずに様子をみて、ママも一緒に休んだ方がいいですよ♥️♥️♥️

( ˙o˙ )
うちの場合ですが、保護器を使ってて直母で飲めるようになった時授乳の回数ごとに全て直でやってると疲れるのか寝てしまうことが多くなり、元気のある日中は直母で、朝の目覚め後や夜は保護器を使い徐々に卒業していきました!
乳頭混乱を起こす場合もあるので、オススメはしませんが、体重増加が気になった時に試してみるのもありかもしれません(>_<)
直母になった時とても嬉しいかったのを思い出しました💓

ぐー
その時その時で様子を見て起こすか起こさないか決めてます。飲み始めて一往復で寝てしまったら少ないなぁと感じるので起こします。二往復めに入って寝てしまったら寝かせてみて泣き出したりしたらまた飲ませる感じにしてます
コメント