※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minmi
家族・旦那

他に吐き出す所がなくて、愚痴らせて下さい今日いきなり大きな兜が、旦…

他に吐き出す所がなくて、愚痴らせて下さい

今日いきなり大きな兜が、旦那の実家から届きました。
うちはマンションで、広くもないのに…ただでさえ、正月の破魔弓も大きなの送られてきたから、節句の祝いは私の実家にさせてもらえるように、ちゃんと言ったのに。
事前に言ってたのに、相談もなしに急に、とにかく孫が可愛いのはわかるんですが、なんかモヤモヤ。
破魔弓、兜、タンスに他にも色々。とにかく相談もないから、大きさもおかまいなしなんです。
あーーー何処に飾って、何処に片付けろと?
いつもは荷物が届いたら、お礼の電話するんですが、まだする気になれません。

うちの実家にも、悪いなー
あーーーたまらない モヤモヤ モヤモヤ

長々すいません

コメント

ハッピー☆

相談も無しに勝手にされるのはいくら孫が可愛くても迷惑ですよね…

  • minmi

    minmi

    ホント相談ぐらいしてほしかったです。

    • 3月31日
  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    ちゃんと飾ってるか見に来たりするんですか!?

    • 3月31日
  • minmi

    minmi

    来るかも…でもうちの親が来るって言ってたので、前もって言ってたし、来るって言ったら、はっきり旦那に断ってもらいます^ ^

    • 3月31日
  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    見にこないなら実家に置けるものは置かせてもらうとか〜
    私、そんな事されたらブチギレかもです笑

    • 3月31日
  • minmi

    minmi

    うちの母が、片付ける所ないなら、うちに持ってきて、置いておいていいよって言ってくれてます^ ^
    とりあえず写真だけ撮って、すぐ片付ければって!でも義両親、よくTV電話かけてきたりするので…兜は?って聞かれそう💦

    • 3月31日
  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    めんどいですね^_^;
    TV電話ちょっと調子悪くて今出れないです〜とか言っとけばいいんじゃないです?
    (*´罒`*)

    • 3月31日
  • minmi

    minmi

    こんなこと言いたくないんですけど、正直めんどいです(笑)
    最近息子が義両親のTV電話でギャン泣きして、それからあまりかかってこなくなったから、ごまかしごまかしでどうにかなるかもです^ ^
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
はっちき

相談してほしいですね(´;ω;`)
良いことをしたつもりなのでしょうが困るものです…とりあえずみんみさんからはお礼として電話して、旦那さんから一言言ってもらえたらよいですよね。

  • minmi

    minmi

    破魔弓の時に、主人もちゃんと言ってくれてたのに、聞いちゃいないんでしょうね!
    これで鯉のぼりまで送られてきたらたまらないので、ちゃんと言ってくれるよう主人に言いました!

    • 3月31日
サクラ

私の祖父母もなんですが、昔の人って大きい物こそ良いみたいな感覚ありますよね。。

私の時の雛飾りも祖父母は家ににつかわないサイズのものを購入しましたし、実母が病気で亡くなった時は、タンスの上などにおける小さめのものが良かったのですが、田舎の本家にあるようなお仏壇を買われてしまって困りました😅

うちは義両親と仲が悪いのでそういうハプニングはありませんが、実の祖父母であってもモヤモヤするのに義両親にやられたら尚更ですよねー👎👎👎

  • minmi

    minmi

    気分は👎です
    仏壇の大きなのも、なかなか困りますね…

    • 3月31日
つむたん♪(´ε` )

確かにモヤモヤしますねえ😣
ご実家のご両親も五月人形を買うのを楽しみにされてたでしょうに…💦
事前に伝えていたのに勝手に送られてくるのは有り難迷惑ですね😖
ご主人から、マンションが狭いこと、minmiさんのご実家が購入されることなどを再度話してもらって、義実家で飾ってもらうことにしたらどうでしょう⁉️
私は嫌な嫁なので、こんな勝手なことされたら旦那に当たり散らしてしまいます😅

  • minmi

    minmi

    うちの実家は話したら、
    可愛いくてしかたないんだね。鯉のぼりをうちが買うからと、言ってくれて^ ^
    逆にイライラしないのよって、優しくなだめなれました^ ^

    旦那に写真送ったら、呆れてました

    • 3月31日
りこママ

安いものじゃないからくれるのは嬉しいですけど、サイズの相談とかは最低限欲しいですよね!

ご実家でするって言うてるなら足しにしてってお金くれる方が幾分助かりますしね!!!

  • minmi

    minmi

    そうなんです、くれるのが嫌なんではなく、相談なく大きな物がきて、しかも前もって伝えていたのにーーっと
    モヤモヤです。

    • 3月31日
バル

うちもせまーいアパートに住んでる時、でっかい鯉のぼりが義実家から突然届きました。
旦那と迷惑だよねって話で一致して、箱から出してすらいません!
幸い旦那が義両親にはっきり言ってくれてそれからお祝い事は全て現金になりました!
良かったです!
はっきり言わないとどんどん物増えますよ‥‥
サイズが合わない服、色や素材が着せにくい服、
特に興味ないおもちゃ、好きじゃないお菓子や食べ物、
好みじゃないインテリア。
本当に迷惑!!!

  • minmi

    minmi

    アパートにでっかい鯉のぼりは、キツイですね!
    鯉のぼりも送られてきたら困るので、旦那にしっかり言ってもらうよう、言いました!

    現金がいいですよね!
    うちも旦那がいつも言ってくれるんですが、聞いちゃいないんでしょうね。
    すでに好みじゃない服、タンス、お菓子来てます汗💦

    • 3月31日
ストロベリー

ええっそれはありがた迷惑ですよね(>_<)
しかも実家のご両親が容易してくれるって知っておきながらとか、意味が分からないしご両親も残念がりますよね。
分かります、今は収納が大事です!
うちも収納がコンパクトにまとまるやつを選びました。
大きかったら良いってものではないですよね。
お礼の電話する気になれませんねー(^_^;)
声に不満が現れそう(^_^;)

  • minmi

    minmi

    うちもコンパクトな物にする予定でだったので、余計にモヤモヤです。

    うちの実家は物分かりのいい人なので、優しくなだめられました^ ^

    今日電話したら、ついイヤミ言いそうだし、声も2トーンぐらい低くなりそうなので、旦那と明日にでも電話しよってことになりました^ ^

    • 3月31日
pooon

私だったら腹立つので
義実家に郵送しますwww
頼んでないのに迷惑だし、実家の両親買ってくれるなら私はそっちにします!

それか売っちゃいますね😊🙌w

  • minmi

    minmi

    ホントは送り返したいぐらいです。

    でもうちの実家には、優しくなだめられてしまったし、旦那もけっこう呆れて困ってたので、そんな勇気も出ません。

    でもここで愚痴らせてもらって、ちょい落ち着いてきました^ ^

    • 3月31日
ちか☆ちゃこ

お節句が終わったら 義実家に保管しといて頂きません?
しまう所がないんだから仕方ない。 壊してしまったら申し訳ないから 来年また 取りに来ますって…
2、3年したら しれーーっと義実家で飾ってるかもしれないし… おっきい物は 贈っても 結局しまう所がないんだから 家(義実家)で保管ってわかれば やめるんじゃないかな?

これなら 一応 あちらの気持ちも建てれるから いいと思います。
どうせ 言ってもわからないなら 少し面倒くさい思いをさせなきゃ♪

  • minmi

    minmi

    なるほどー、うちの実家が置いておいていいよって言ってくれたんですが、義実家に預かってもらうってのもいいですね!
    旦那に相談してみます^ ^

    • 3月31日
  • ちか☆ちゃこ

    ちか☆ちゃこ

    自分の親に甘える方が楽だもん
    そーなりますょ
    でも 他人が買ったもの わざわざ保管するなんて お母さん可哀想ょ♡

    義実家に 保管しましょ♪
    勝手に買って 送って来たのはヤツらです。 ヤツらが迷惑を被るべきだーー!! そして 嫁に相談しろーー‼
    まぁ 私なら 旦那にも黙って送ります。 飾る所もないなら 見に行くからと そっちで飾ってもらいます。

    • 3月31日
  • minmi

    minmi

    確かにうちの実家に保管は、甘え過ぎですね^ ^
    これを機に、しっかり伝えてないとなって思いました!
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
はるママ

めっちゃ迷惑ですね
わたしなら
ありがたいですが置く場所がないので困ります。と迷惑だということは伝えます
じゃなきゃきりがないです

  • minmi

    minmi

    やっぱりちゃんと伝えてないとですね!
    破魔弓の時に、伝えれたつもりだったんだすけど…
    もう今回はかなり私も限界なので、きちんと伝えようと思ってます!
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
ゆりりん

うちの義母もプレゼント大好きな人で困ってます(*_*)お菓子はあまり食べないと伝えているけど毎月貰います。物ももちろん。
我が家の各誕生日はもちろん、結婚記念日、私へのひな祭りまで笑。あげたり捨てたりこっそりしてます_| ̄|○
家は広いですが義理実家は更に4倍ほど広いので感覚が違うのかなと(*_*)夫の兜を貰うことになったんですがあまりにものデカさに義理実家に飾って貰うことにしましたよ!!2つある小さめの方(それでも大きい方ですが)をこちらで飾るで話はつけました!!
鯉のぼりも巨大だったので私の親に買ってもらって報告しました!先手必勝です!!鯉のぼり明日にでも買いに行って報告しといたら送ってこないとは思いますよ(*^^*)

  • minmi

    minmi

    兜も鯉のぼりも、明後日買いに行く予定にしてたんです…まさかうちの実家が用意すると言ってたのに、送ってくるとは思ってもなくて^^;
    まだ買ってないけど、買ったって伝えた方がよさそうですね!!
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
ママリ🔰

うわーΣ(||゚Д゚)
それは、嫌ですね……
事前連絡無しはホント勘弁して欲しい😢
まー届いちゃったもんはしょうがないですね。。
とりあえず我慢して飾って(笑)、初節句終わったら義実家に運んで義実家で保管しといてもらいましょ。

  • minmi

    minmi

    そうなんです。届いた物はしかたない、分かってるんですが、モヤモヤが(笑)
    保管は義実家で頼もうかと思ってます^ ^

    ありがとうございます😊

    • 3月31日
にゃんこ

もういっそ、可愛い孫の為に大きい家を下さいと伝えたいですね(笑)
それなら大きければ大きい程嬉しくなりますね( ^ω^ )

  • minmi

    minmi

    そうですね!!確かに家なら、喜んで(笑)

    でも今は旦那の転勤で、県外で離れてるんですが、近くになると思うと、ゾッとします(笑)

    • 3月31日