※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーころっち
子育て・グッズ

赤ちゃんが8ヶ月でお座りができず心配しています。検診ではできているとされていますが、安定していないようです。同じ経験をした方いますか?

8ヶ月になりますが、まだ一人でお座りができません。
手を離すと前に倒れてしまいます。
周りの赤ちゃんは、ズリバイも始めたりしてるのに大丈夫なのかなって心配してます。
検診では手を離して5秒お座りできたって、母子手帳にもお座りができてるとチェックされてるんですが・・・。
確かにお座りはできてますが、全く安定してないんです。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

emn

うちもまだ支えれば座れる程度ですよ~支えなしでも少しなら座れますが、グラグラしていて危なっかしいです😅

ちなみに友人の子供は、10ヶ月まで寝返りすらしなかったそうですよ~
今は1歳半ですが、他の子と同じように走ったりしています!

  • みーころっち

    みーころっち

    お返事ありがとうございます。
    うちの子だけかな?と思っていたので少し安心しました。
    成長が早いと寂しいし、遅いと心配だし、親って我が儘ですね。

    • 3月31日
まさこ

うちの娘は9ヶ月少し前に座れるようになって、フラフラしてましたが、いつの間にかしっかり座れるようになりました💡
1週間でもだいぶしっかりしてきますよ😊

  • みーころっち

    みーころっち

    お返事ありがとうございます。
    9ヶ月ですね。
    待ち遠しいですが、座れる日を楽しみに待ってます!

    • 3月31日
  • まさこ

    まさこ

    ハイハイはこれからですか?
    うちはハイハイもするようになってから、腰座りもしっかりしました😊

    • 3月31日
  • みーころっち

    みーころっち

    ハイハイどころかズリバイもまだです。

    • 3月31日
  • まさこ

    まさこ

    うちはしっかり座れたのは、最近でズリバイ、ハイハイが先で、ハイハイの延長で1人で座ってましたよ。

    • 3月31日
冷湖

うちの娘も8ヶ月です。
お座り、同じく安定してません。
少しの間やっと座れるようになったけど、サポートがないと、倒れます。
寝返りはしますが、ズリバイ、ハイハイはできません。
手や足を1、2、1 、2 、と言いながら動かしたり、ハイハイこうやるんだよっとやって見せたりするんですが、、、いざ、うつ伏せ状態にすると、スーパーマン状態("大"の字状態)になり、泣き出し、結局、コロンと寝返り打ちます。。。
マイペースなんだろうなっと思い、暖かく見守ってます。

  • みーころっち

    みーころっち

    お返事ありがとうございます。
    マイペース、暖かく見守ろうに頷きました。
    私も焦らず見守ろうと思います。

    • 3月31日
ちゅたろぅ

うちも8ヶ月ですがお座り下手っぴです!

グラグラするし、すぐ前にぐにゃーってなります。いきなり後ろに倒れます。

体が柔らかすぎる気がします。笑

でもそのうち安定するかな?と気長に待ってます!ちなみにまだ前への移動はできず、寝返りを繰り返して移動するだけです!

  • みーころっち

    みーころっち

    お返事ありがとうございます。
    うちと全く同じです。
    気長に待ってみようと思います。

    • 3月31日