※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の運動会が殺風景で不満。娘の入学心配。他の学校も同じ?

今考えたら あれ?って思うんですが
今時の小学校🏫ってこんなもんなんでしょうか💦

たまたま子供と歩いていると
近くの小学校の運動会が行われてました!

でも、すっごく殺風景でガーランドみたいな旗?とかないし本当に入場 出口とかもないし。

なんか大きな三角コーン置いてあるだけで。笑

音楽もすっっっごく
小さくてこれ聞こえる?聞こえない?くらいでした😱

と思ったら12時になり ぞくぞくと皆んな帰って行って。。。え、もう終わり?!って感じでした。

ダンスとかソーラン節とかもなかったし、
なんかリレー?とか綱引きとかはしてました。
TikTokとかで小学校の運動会って調べると
玉入れとか音楽とか普通に大きかったし、
やっぱり おかしいなと思いました。


去年ってコロナ解禁でしたよね❓
すっごく衝撃的でした。

娘もいずれその小学校に入学するので
こんな殺風景な感じだとちょっとなぁ😅と思ってしまいました。

そんな小学校他にも、あるんでしょうか。。。泣

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナ解禁しても午前中で運動会終わる学校増えてるみたいですよ😳

昔よりも暑いし、授業時間も短くなってるのでそういう行事の準備などに裂く時間も減ってるとか…

音楽はもしかしたら近所からよく苦情が来るとかあるのかもしれないですね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか❗️

    TikTokではすごい楽しそうに踊る子供、かっこいいハッピのソーラン節とかだったので
    すっごく殺風景に思えて。。💦

    騒音とかですかね😭泣
    運動会くらい大音量でさせてやれよ!近隣のじじばば!と思ってしまいます。。😅
    (じじばばじゃないかもですが💦)
    後はPTAが頼りないとかですか。。?

    もう少し活気あってもいいのになぁと少し寂しく思ってしまいました😱

    • 5月10日
AI

先生達の負担減らす為に業務改善で午前中だけや昔と違ってあっさりになってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦同じ
    マンションの小学校通うママさんに聞くとPTAないよ〜と言っていたので
    それも あるのかな。。❓
    と思いました😭
    学校側も対応しきれないんですね💦

    • 5月13日